【新型マツダ・アテンザ試乗】インテリアはモデルチェンジ並みに変更。エンジンも性格が変わった印象をもつほどの深化

エンジンは搭載される3ユニットすべてに手が加えられました。2.2Lディーゼルターボは急速多段燃焼技術を投入するなどして175ps&420Nmから190ps&452Nmへと大幅にパワーアップしています。

2Lと2.5Lのガソリンエンジンに関しても各部にリファインが施されています。2.5Lユニットに関しては気筒休止システムがCX-5に続いて採用されました。

従来型と新型の2.2Lディーゼルターボ6MT仕様を乗り比べることができましたので報告します。

従来モデルは独自技術によって、ディーゼルエンジンとは思えないような中高回転域での吹け上がりに気持ち良さがあります。これには14.0の低圧縮比が大きく貢献しています(新型では14.4に変更)。しかし一方で低回転域においては相対的にトルクのなさを感じてしまう局面もありました(もちろん絶対的なトルクは出ているのですが)。

一方で新型に乗り換えると、クラッチをつないですぐに大きく変革されたことがわかります。とにかくトルクが厚いのです。このトルク感は中高回転域まで持続していきますので、ディーゼルらしさをほぼ全域で感じることができます。

従来型のエンジンが決して劣っているわけではありませんが、新型に変わったことでエンジンの性格そのものが変わったといった感じでした。

(写真・動画・文/ウナ丼)

この記事の著者

ウナ丼 近影

ウナ丼

動画取材&編集、ライターをしています。車歴はシティ・ターボIIに始まり初代パンダ、ビートやキャトルに2CVなど。全部すげえ中古で大変な目に遭いました。現在はBMWの1シリーズ(F20)。
知人からは無難と言われますが当人は「乗って楽しいのに壊れないなんて!」と感嘆の日々。『STRUT/エンスーCARガイド』という名前の書籍出版社代表もしています。最近の刊行はサンバーやジムニー、S660関連など。
続きを見る
閉じる