現在、EV用バッテリーのシェアは日本のパナソニックや韓国のLG化学、中国のCATL等が占めており、欧州勢は3%程度のシェアに留まっています。
そこでEU・独・仏がEV用バッテリー開発に最大60億ユーロ(約7500億円)の補助金を投じて欧州の技術力を結集。日韓中が主導するバッテリー市場で巻き返しを図るそうです。
2020年をめどにテスト生産を開始し、2~3年後に独・仏の新工場で従来バッテリーの改良版を生産する計画。
背景には中国政府がEV関連産業の振興に繋げようと、自動車各社に対して現地生産の一定比率をEVやPHV等とする規制を導入したため、世界中でEV開発が盛んになっている経緯があります。
こうした動きを受けてトヨタ自動車では2020年代前半までにEVを10車種以上に拡大、日産やホンダもEVやPHV等の電動車を中国市場に投入する予定のようです。
一方、中国は昨年、新車需要が前年を割り込むなど先行き不透明な状況となっており、同国への電動車供給過多への懸念もあるようで、場合によってはバッテリー生産についても今後、生産計画の見直しが必要になる可能性もありそうです。
(Avanti Yasunori・画像:TOYOTA、HONDA、VW)
【関連記事】
ホンダが上海モーターショーでEV「X-NV CONCEPT」をワールドプレミア
https://clicccar.com/2019/04/23/765477/
新型EVが中国で相次いで発表される背景とは?
https://clicccar.com/2019/04/18/743590/
DENSOがHV用の電動部品開発・生産体制強化で1,800億円投資へ
https://clicccar.com/2019/04/08/735498/
トヨタのAI子会社がEV用バッテリーの「高精度寿命予測」を実現
https://clicccar.com/2019/04/01/730208/
フォルクスワーゲンがEV用バッテリー量産に向けて企業連合「EBU」を設立
https://clicccar.com/2019/03/23/725034/