一方、インテリアでは新意匠のオプティトロンメーターを採用。
インパネに合成皮革をあしらうなど、モダンで上質な空間を演出しており、大型ナビと一体化したタブレット端末のようなセンタークラスターが目を引きます。
ボディ色ではブラックルーフと組み合わせたツートーン仕様の外板色3色(OPT)をはじめ、新設定の3色(OPT)を含む全10色をラインナップしており、全カラーに洗車などによる小さな擦り傷を自己修復する「セルフリストアリングコート」を採用。新車時の光沢とカラーを長期に渡り維持できるようになっています。
価格はエスティマが327万1,418円から370万473円、エスティマハイブリッドが431万1,163円から492万8,727円。
最新の安全装備が搭載され、より精悍な顔つきを得た「エスティマ」は今後もトヨタの代表的ミニバンとしてのポジションを担うことになりそうです。
(Avanti Yasunori ・画像:トヨタ自動車)
【関連記事】
迫力を増したフロントマスクと安全装備の強化に注目 トヨタ「エスティマ」
https://clicccar.com/2016/06/06/376857/
衝突回避支援を全車標準装備した天才タマゴ トヨタ「エスティマ」
https://clicccar.com/2016/06/06/376821/
10年ものロングセラー「トヨタ・エスティマ」がマイナーチェンジ
https://clicccar.com/2016/06/06/376814/