「ZMP」は2012年から開発をスタートさせ、テストコースでの実験を経て2014年からは愛知県での公道走行実験を通じてノウハウを蓄積してきたそうです。
一方、無人タクシーの配車管理では、ネット経由で渋滞区域や路面状況などの膨大なデータをリアルタイムに分析する必要があり、こうした分野で「DeNA」が持つ知見が活かされる模様。
今回の実証実検では藤沢市民10組が買い物の送迎に「自動運転タクシー」を利用、湘南ライフタウン中央けやき通りの北部バスロータリーとイオン藤沢店を結ぶ2.4km区間で行われています。
政府は「日本産業再興プラン」の1つとして将来的に完全自動運転(レベル4)を目指しており、2020年を目処とした公道での自動運転のための法整備に加え、完全自動運転では日本が批准しているジュネーブ条約の改正が必要となっています。
「ロボットカー」では、将来的に過疎地や高齢者が多い地域での無人運転を目指しており、実現すれば人件費が大幅に削減され、安価な交通機関として利用できる可能性が出て来るだけに、今後の動きに期待が高まります。
【関連記事】
運転能力に過信?高齢者層増大で「自動運転」実現急務 !
https://clicccar.com/2016/02/04/352299/
トヨタが衛星利用による高精度な「自動運転」を実現する!?
https://clicccar.com/2016/01/21/349439/
トヨタがコネクテッド・カーの「つながる」技術に注力!
https://clicccar.com/2016/01/18/347772/
日産は「自動運転」の市場投入で一歩先を行く!
https://clicccar.com/2015/11/09/338761/
モバゲーのDeNAが「ロボットタクシー」事業に進出!
https://clicccar.com/2015/05/20/307957/