主力車種に成長した初代CX-5が、僅か5年でフルモデルチェンジした理由とは?

■主力車種のCX-5は、なぜ僅か5年でフルモデルチェンジなのか?

初代CX-5が、スカイアクティブテクノロジーをフルに搭載した「新世代商品群」の第1弾として国内デビューしたのが2012年2月。それから僅か5年で初代CX-5は、マツダのグローバル販売の約25%を占める主力車種に成長してきました。

しかも未だにグローバル市場での人気は衰えていないのに、CX-5はあえて5年の短期間でフルモデルチェンジを敢行しました。世界的にモデルサイクルが長期間化する傾向がある中で、マツダと新型CX-5の大胆な新車戦略には興味を抱かずにはいられません。そもそもCX-5は、なぜ僅か5年でフルモデルチェンジをするのでしょうか?

新型CX-5開発責任者の児玉主査は、次の3つの理由を挙げています。

1つ目は「グローバルでのSUV市場の拡大と変化が顕著であること」。これには立ち止まっていたらすぐにひっくり返されるというマツダの「強い危機感」を感じます。

2つ目は「最新の技術とデザインを一刻も早く提供するのが経営方針であること」で、顧客第一の「ゆるぎない使命感」を表しています。

3つ目は「初代CX-5ユーザーにもう一度選んでもらいたいこと」で、そこには良いクルマに仕上げたという「確かな自信」が見て取れます。

児玉主査のコメントに、最近のマツダが発揮している推進力の源泉を見つけたように感じた次第です。