目次
■4代目(現行)フィットの販売状況
モデル末期においても平均6000台/月以上を販売していた先代ホンダ「フィット」。
一方、現行モデルは2020年2月に発売後、早々に販売計画台数(1万台/月)を割り始め、翌2021年には計画の半数に満たない状況となり、今年に入っても同様な状況が続いています。
トヨタ アクアや日産ノートといったライバル車が安定して8000台/月前後を販売するなか、苦戦を強いられている状況。
フィットは2001年に初代モデルが登場後、2007年発売の2代目、2013年発売の3代目ともに、スポーティなエクステリアデザインやコンパクトながらも広い室内空間、多彩なシートアレンジ、優れた環境性能などが好評で、世界各国で販売されるグローバルモデルとして成長を続けて来ました。
ところが2020年2月発売の4代目となる現行フィットでは、それまでのデザイン路線を一転。
歴代モデルの開発コンセプトを継承しつつも、潜在的なニーズが存在するとして開発テーマに“心地よさ”の創出を掲げ、ホンダならではの技術で「癒し」を具現化したと言います。
具体的には、クルマの顔であるフロントマスクに愛犬のように親しみやすい表情を導入するとともに、フロントピラーの断面縮小により前方視界を改善。長距離ドライブでも疲れ難いシートや、力強い走りに寄与する2モーター式ハイブリッドシステム「e:HEV」などを採用しています。
●従来からの路線変更による市場の反応は?
恐らくホンダのデザイナーはエクステリア・デザインにおいて、近年のトヨタ車などに見られる「精悍さ」や「迫力」を前面に出すのではなく、開発テーマである「癒し」の表現にあたり、愛着の湧くデザインを目指したものと思われます。
そのスタンスは新型ステップワゴンにも受け継がれており、さらにはシビックにおいても国内市場より遙かに多くの販売台数が見込める米国に販売の主軸を移したことで、車体がより大きく見える角張ったデザインを採用するなど、歴代モデルとは異なる方向性を打ち出しています。
ただ、現行フィットの販売が国内市場で足踏みしている状況を考えると、必ずしも「癒し」に振ったフロントマスクのデザインが既存のユーザーに受け入れられているとは言い切れないようです。
●マイナーチェンジでデザイン変更&スポーツグレード「RS」追加
そうしたなか、各種情報によるとホンダは8月にフィットのマイナーチェンジを予定している模様。
ラジエターグリルやフロントバンパーのデザイン変更に加え、タイヤのインチアップや新意匠のアロイホイール採用、車室内の遮音性向上やシート表皮を中心としたインテリアの質感向上を図るようです。
さらに先代モデル(2代目/3代目)に存在したMT仕様の「RS」グレード復活も予定している模様。
ちなみに、国内市場ではこれまでのドイツ車に加え、プジョーやルノー、シトロエン等のフランス車にも日本人好みのデザインを採用したモデルが増えており、ユーザーの“クルマを見る目”が従前よりも肥えているため、車両が高性能であっても、「エクステリアデザインの良し悪しが販売台数に直結する」と言っても過言ではない状況になっています。
その傾向はコンパクトカーに限らず、クラウンのような上級モデルにも当てはまります。
こうした市場動向から、今後ホンダが国内販売強化に向け、いかなる戦略をとるのかが大いに注目されます。
【関連記事】
インテRも復活? ホンダが15年ぶりにフルモデルチェンジした新型「インテグラ」の生産をスタート
https://clicccar.com/2022/05/09/1184419/
ヴェゼルの兄貴分、新型ホンダ「ZR-V」が年内に国内発売? シビックベースのSUVは期待度バツグン
https://clicccar.com/2022/05/05/1183393/
【速報】新型ホンダ「シビック TYPE R」が鈴鹿サーキットでFF最速ラップタイムをマーク!
https://clicccar.com/2022/04/08/1175686/
新型インテグラが200馬力 VTECターボ搭載で「復活」発売へ。インテRにも期待!
https://clicccar.com/2022/03/14/1168613/
ホンダが新型「インテグラ」を公開!NSXのボディカラーを纏ったターボ仕様。2022年前半に発売へ
https://clicccar.com/2021/11/15/1134222/
【関連リンク】
ホンダ フィット
https://www.honda.co.jp/Fit/