未来の「プロボックス」!? トヨタの超小型EVビジネス向けコンセプトが発表【東京モーターショー2019】

●一発で窓を半透明化、ハンドルも格納の「休憩モード」あり

トヨタは東京モーターショー2019に『超小型EV』と名付けた市販前提車両を出品します。これは軽自動車よりもひと回り小さいサイズのボディに大人2人がしっかり座れ、荷物も運べる空間を確保したモデル。2020年冬ごろには発売を予定しています。

最高速は60km/h
最高速は60km/hを想定

一方、この市販前提モデルをベースにした、ビジネス用途に特化したコンセプト車も出品されます。それが『超小型EV ビジネス向けコンセプトモデル(以下、ビジネスEV)』。

コンパクトなボディサイズ
全長は約2.5mです

これは全長2490mm・全幅1290mm・全高1550mmというコンパクトなサイズです。前出の市販前提モデルとは異なり1名乗車となります。1充電での走行可能距離は100kmを想定しており、充電に要する時間は200V電源で約5時間。最高速度は60km/hとなっています。

航続距離は100km
一回の充電に要する時間は約5時間を想定しています

このビジネス向けEVの特徴はインテリアにあります。運転時には車両右側にオフセット装着されているシートに座り、同じく右側にセットされた操縦桿と、足元のペダルを使って操作します。

駐車した状態では引き出し式のテーブルを出してノートパソコンでの入力作業等ができます。

運転中状態
シートが前方にせり出しており、操縦桿形状のステアリングも手前に引き出されてる状態です
操縦桿格納状態
駐車時などには操縦桿形状のステアリングが格納されます。また、シートも大きく後方にスライドして大空間が作られます

また、長めの休憩時間が出来た際などにはシート脇に別途セットされたリラックスシートに座って休むことができます。このとき、フロントウィンドウには動画などを映写するためのロールスクリーンを引き出すことも可能です。

車内は広々
パワーユニットのはみ出しが小さいEVのため、インテリアは広く取られています

また、プライバシーを確保するためにスイッチひとつでウィンドウ面を半透明にする機構も設けられました。

窓が半透明になります
駐車中などにはスイッチひとつで、プライバシー確保のためにウィンドウが半透明になる機能も付いています

全長わずか2.5mほどの車体で、かなり広々としたスペースが確保できているのはパワーユニットがコンパクトなEVならでは。そう遠くない未来に、社用車のプロボックスがビジネスEVに切り替わる日も来そうです。

休憩モード
運転席横の黄色い部分はこのようにリラックスして休むことができるシートになっています

(写真・動画・文/ウナ丼)

この記事の著者

ウナ丼 近影

ウナ丼

動画取材&編集、ライターをしています。車歴はシティ・ターボIIに始まり初代パンダ、ビートやキャトルに2CVなど。全部すげえ中古で大変な目に遭いました。現在はBMWの1シリーズ(F20)。
知人からは無難と言われますが当人は「乗って楽しいのに壊れないなんて!」と感嘆の日々。『STRUT/エンスーCARガイド』という名前の書籍出版社代表もしています。最近の刊行はサンバーやジムニー、S660関連など。
続きを見る
閉じる