普通のオジさんがランボルギーニに乗ってみたら【ウラカン・ペルフォルマンテ試乗】

8000rpmくらいまで引っ張って、グイグイ加速してくれます。もはやターボかNAかなんてよくわかりません。速い速い!

メーター読み280km/hオーバーくらいはイったかと思います(まあ、余裕がなくてちゃんと見てません)が、パナソニック看板のとこからアヴェンタドールと同じようにブレーキング。明らかに短い距離で速度が下がります。減速度が高く感じます。

アヴェンタドールSに比べ、200kgほど軽い車重が主な原因だと思います。またエアロダイナミカ・ランボルギーニ・アッティーヴァも効いているんではないでしょうか。

これは、コーナーを曲がっていく時にも感じられます。

アヴェンタドールSに比べ、車両の向きがスパッと変わる感じです。アクセルのオン/オフでも、ステアリング操作でも、ブレーキングでも、重心がすぐに右から左へ、前から後ろと変わってるような感覚です。

加速して曲がって止まる、これを思い通りに動かすことができたら気持ちいいんだろうな、と思わざるを得ないクルマ、と言えるんじゃないでしょうか

なお、ウラカン・ペルフォルマンテにもドライブモードが変更でき、スイッチにより「ストラーダ」「スポルト」「コルサ」から選択でき、それぞれ性格の違う走りを楽しむことができます。

アヴェンタドールSとウラカン・ペルフォルマンテを、初めてサーキットで(自分なりに)思い切り走らせてみて、両車の意外なほどのキャラクターの違いを感じました。

アヴェンタドールはクルマに最高のパフォーマンスを発揮してもらって最高に速く走らせる楽しみがあり、ウラカン・ペルフォルマンテは自分が操る楽しみの両方を持っていると思います。

少年の頃、カウンタックが2000万円とスーパーカーカードの裏に書かれていたのを記憶していますが、アヴェンタドールSがおよそ4500万円、ウラカン・ペルフォルマンテがおよそ3400万円。「当時の貨幣価値と乗ってみたパフォーマンスを考えると現在のランボルギーニはそれほど高くないな」と、そう思ってしまったのは、スピード感覚と同時に金銭感覚も麻痺してしまったからかも知れません。

<Lamborghini Huracan Performante>
車名 Huracán Performante
全長/全幅/全高 4,506 mm / 1,924 mm / 1,165 mm
乗車定員 2
ホイールベース 2,620 mm
エンジンタイプ V10 90°IDS、40バルブ
排気量 5,204 cc
最高出力 640 CV (470 kW) @ 8,000 rpm
最大トルク 600 Nm / 6,500 rpm
ミッション形式 7速LDFデュアルクラッチ・トランスミッション
駆動形式 全輪駆動
ハンドル 左 / 右
タイヤ 前:245/30 R20後:305/30 R20
車両(乾燥)重量 1,382 kg
最高速度 325 km/h
0-100km/h 2.9 秒
車両本体価格 (消費税込み) ¥ 34,169,904

(clicccar編集長 小林 和久)

この記事の著者

小林和久 近影

小林和久

子供の頃から自動車に興味を持ち、それを作る側になりたくて工学部に進み、某自動車部品メーカへの就職を決めかけていたのに広い視野で車が見られなくなりそうだと思い辞退。他業界へ就職するも、働き出すと出身学部や理系や文系など関係ないと思い、出版社である三栄書房へ。
その後、硬め柔らかめ色々な自動車雑誌を(たらい回しに?)経たおかげで、広く(浅く?)車の知識が身に付くことに。2010年12月のクリッカー「創刊」より編集長を務めた。大きい、小さい、速い、遅いなど極端な車がホントは好き。
続きを見る
閉じる