宮城県が復興事業で北九州に次ぐ「水素都市」を目指す?

そこで宮城県では今後協議会での議論も踏まえ、ステーション整備対象を地方にも広げるよう政府に要望して行く考えと言います。

TOYOTA_MIRAI

協議会には量産FCV「MIRAI(ミライ)」の販売を開始したトヨタ自動車のほか、商用水素ステーションを展開する岩谷産業、県内の運輸事業者などの参加が見込まれているそうで、FCV普及目標台数や水素ステーション設置エリア数、コスト等を議論、来年以降のロードマップをまとめる予定とか。

宮城県ではFCV関連事業を東日本大震災からの「創造的復興」の重点施策に位置付け、早ければ2016年度にも東北初の水素ステーション導入を目指すとしています。

■宮城県 Webサイト
http://www.pref.miyagi.jp/

■トヨタ自動車東日本 Webサイト
http://www.toyota-ej.co.jp/index_top.html

〔関連記事〕

2020年までにFCV用水素の値下げが本格化する!?
https://clicccar.com/2015/02/02/291331/

水素ステーション運用コスト低減がFCV普及加速の鍵に?
https://clicccar.com/2015/01/30/290820/

トヨタが燃料電池車「MIRAI」増産に踏み切ったワケは?
https://clicccar.com/2015/01/27/290163/

岩谷産業がFCV用水素をHVの燃料代と同等で発売へ!
https://clicccar.com/2014/11/26/279498/

FCV発売間近で北部九州「水素戦略」プロジェクトに活気!
https://clicccar.com/2014/09/01/266363/

 (Avanti Yasunori

この記事の著者

Avanti Yasunori 近影

Avanti Yasunori

大手自動車会社で人生長きに渡って自動車開発に携わった後、2011年5月から「clicccar」で新車に関する話題や速報を中心に執筆をスタート、現在に至る。幼少の頃から根っからの車好きで、免許取得後10台以上の車を乗り継ぐが、中でもソレックスキャブ搭載のヤマハ製2T‐Gエンジンを積むTA22型「セリカ 1600GTV」は、色々と手を入れていたこともあり、思い出深い一台となっている。
趣味は楽器演奏で、エレキギターやアンプ、エフェクター等の収集癖を持つ。
続きを見る
閉じる