相次ぐライダーススポット閉鎖問題。原因と対策は?

皆さんは「ライダーススポット」って行ったことありますか? ライダースカフェ、ライダーハウス、バイク用品店などライダーが集まる場所は全国に点々とあります。

しかし実は正式にライダーススポットとして世間から認められていない場所にもスポットは存在しているんです。

実は先日から関西、関東の有名なライダーススポットが2つとも閉鎖されたんです。集まっていた年齢層はかなり若く、どちらも都心部に近い人気のスポットでした。

関西:通称ナナガン

第三突堤第七岸、通称ナナガンはライダーだけでなく車乗りの間でも人気の撮影スポットでした。

閉鎖の知らせはテレビなどでも取り上げられ、大きなニュースとなりました。あまりの苦情の多さに現場で取り締まりが行われ、8人が摘発されたんです。

関東:通称エバグリ

お台場、青海南埠頭公園の一角にあったスポット。こちらも集まるライダーはかなり若く、金曜の夜にはかなりの台数が集まるときも。

僕もたまーに行ってましたが、夜な夜なバイク話に花を咲かせられる良いスポットでした。

警察に聞いてみた

実はエバグリがあった場所は「東京湾岸警察署」のすぐ裏。

警察の方に話を聞いてみると、実は公園の工事が始まったため壁があるだけで、取り締まりなどをして閉鎖したわけでは無いとのこと。

しかしあまりにも苦情が来すぎて、最後のほうはバイクの音がしただけで出動していたとか。今はバイクを寄せ付けない看板が貼りだされているので実質閉鎖というのは間違いないでしょう。

原因はなに?

ナナガン、エバグリ、どちらも閉鎖に追い込まれた理由は騒音。普通に走ってくるのではなく、わざとブン回したり、スポットの周りを全開で走り回ったり。

これに近隣の方から苦情が入りまくったのが一番の原因だそうです。

他にはゴミのポイ捨てなども原因の一つ。スポットを利用する一部の方々では綺麗にしようという活動もあったようですが、それも虚しく最悪の結果となってしまいました。

コレってもったいなくない?

僕は頻繁にライダーススポットに行ったりはしてませんでしたが、行けば必ず人がいるし、気が合う人と出会うとバイクライフが広がるし、それなりに気に入ってました。なので閉鎖は悲しい。

交流の場所として凄く良かったし、ライダーが何気なく集まれるって素晴らしい場所だと思います。

正直、人が集まってる場所でちょっと目立ちたいって気持ちもわからなくはない。公道でスタントとかやってみんなから一目置かれたいという感じは理解できなくはないです。

ただその場所を少しでも利用してたならその場所を守るために最低限のルールは守ってほしい…。

バイクってただでさえ目をつけられやすい乗り物でもあります。

本当は集まらないことが周囲の人に迷惑かからないことだったのかもしれませんが、周囲からの苦情がこないようにするって最低条件を守って集まっていればまた別の形になっていたのかもしれません。
もう日本でライダーが気軽に集まれるストリートスポットって何個もありません。

関東勢は新たな場所に移動したようですが、先日SNSではそこで暴走する動画なども…。このままだと本当に日本からライダーススポットが消えて、ライダーが白い目で見られるのも全然ありえる話です。

スポットに行く際は苦情が来ないように周囲の人のことを考えながらスポットを利用しましょう。みんなが気を使い始めれば必ず結果が出てくるはず…!

まとめ

この記事内容は正直公開するか迷いました。僕も若者ライダーなわけで誰からも白い目で見られないようなライダーではありません。

なのでスポットで暴走してた人たちのこと罵倒する気は全くありませんが、みんながもう少しだけ気を使い合えばもっと住みやすい世の中になると思うんです。

ああいう場所をこの後バイクに乗り始める人にも利用してもらってより楽しいバイクライフを送ってほしい。そういう一心で記事化しました。

今からでも間に合うはずなので、残っているスポットだけでもなんとか残せるようにみんなで頑張りましょう!

※一部イメージ画像出典

(ライター:佐藤 快/Moto Be バイクの遊び方を提案するWEBマガジン 

一部画像:Geek Japan

【関連記事】


【ライダーの疑問】すり抜けってどうなの?警察官に聞いてみた


【夜ツーのススメ】夜の空港はブラッとツーリングに最適なスポットだった


【ROCK】音楽好きにはたまらない!ギターペイントのヘルメットがかっこ良すぎる!


ケツ痛解消できんの?ライダークッション「ワイルドアス」を500kmツーリングで使ってみた結果