過激っぷりにもほどがある!MINIジョンクーパーワークスGPはメーカーチューンの極み!【井出有治のコレ乗りたい!】

■MINI John Cooper Works GPは、いったいどれくらいのパフォーマンスを秘めているのか? 乗りたい~!!

●普通のJCWでもパンパンいってて超レーシーなんですけど~!

こんにちは! 元F1レーサー・井出有治です。2020年も面白そうなクルマに試乗し、clicccar読者の皆さんにその楽しさをお伝えできればと思っていますのでよろしくお願いいたします!

東京オートサロン2020後にボクは45歳になりました。45歳という歳は以前から、自分の中で『節目』に思っていたので、なんだか少し気持ちが引き締まる思いです。

1990年カートからレーシングキャリアを積み、F1に乗ったのは2006年なのでもう14年も前のことなんですよね。その後も国内外でいろいろなレースができ、45歳になった現在も現役で大好きなレース(スーパー耐久2020・ST-TCRシビック)が続けられていることはとっても幸せです。

MINI JCWカブリオレ
MINI JCW GPの試乗はできなかったけど、代わりにベースのJCWコンバーチブルに乗ってみました!

●大きくなってもMINIは可愛い&乗りたい!

さて、そんなレーシングドライバー人生の中、ボクはコレといって街乗り乗用車にはあまり拘りがなく、たまたまその時に縁のあるクルマを所有する…というのが多いんです。

しかしたま~に(?)、取材などで乗って「コレは所有したい!」と魅かれるクルマが出現します。

そう思わせるクルマの1台が、今回紹介する「MINI」です。

MINI JCW GP
世界3000台、日本には240台。が、先行予約の段階ですでに完売! 買えない(涙)。

先日、最新型MINIの、これまた最速バージョン『MINI John Cooper Works GP(ミニ・ジョンクーパーワークス・ジーピー)』(以下、JCW GP)のお披露目会に行ってきました。世界3000台限定で価格は576万円(税別)。先行予約の段階ですでに日本の割り当て台数240台が完売!(って、もう買えないの?泣)という話題の小っちゃいスーパーマシン。

MINI JCW GPお披露目会。
地下駐車場で行われたMINI JCW GPお披露目会は、ド派手なライティングやサウンドの中、行われました。スゴイ!

以前『FF好きな琴線にビンビン触れたMINIクーパーS【井出有治のとにかく楽しかった珍&名車3選・その2】』 で紹介したことがありますが、MINIってとにかく愛車として所有したい!という衝動に駆られるクルマなんです。

とあるメディアの撮影で初めて筑波サーキットを走った際に気に入り、その後見つけた中古のMINIクーパーSを所有していた時期がありました(2010~2011年頃)。その後2018年8月、BMWさんのイベントの際に乗ったMINIクーパーSを思わず衝動買いをしそうになったほど、なぜかお気に入りのMINI。

MINI JCW GPお披露目会
たくさんのメディアの皆さんが、話題のリトルモンスターに注目です。

その最速バージョンであるJCW GPは、見た目はそんなに変化はないように見え、MINIらしさが残っていて好印象!

エンジンは2.0L直4ツインパワーターボ仕様。ベースのJCWに比べて75psアップの306psだって! ベースエンジンにプラス、クランクシャフトやピストンなどを最適化。エンジンマウントやボディ構造までも強化、フロントアクスルからリヤアクスルなどサスペンションシステムも再設計され、さらにクーリングシステムなども強化して最高速は265km/h、0-100km/h加速は5.2秒というリトルモンスターに仕上がっているそうです。

MINI JCW GPのエンジン
2L 直4ツインパワーターボエンジンは306ps(225kW)/450Nmを発揮。全開で乗りたい!

JCW GPオリジナルボディカラー「レーシング グレー メタリック」は、見る角度によってグレーやブルー、バイオレットなどに色が変わって見えるため、そのパワーを強調しているような感じ。また、フロントフェンダーにはカーボン製のホイールアーチカバーがドーンと貼り付けられています。

マフラー
センター2本出しのスポーツエキゾーストシステムは、JCWのお約束ですね。
ホイールアーチ
カーボンのホイールアーチが貼り付けてあります。強力なブレーキシステムも試したいですね。タイヤサイズは225/35-18でハンコック製を履いていました。

見た目のポイントでもある、見るからに効果のありそうなドでかいリヤウイングの『GP』文字が誇らしげです。JCW GPはリヤシートも取っ払われ、真っ赤でぶっといクロスバーがガシッ! パドルシフト付きの8速スポーツATはトルセンLSDも装備。車高もベース車比10mmダウンで迫力です。

インパネ
マルがポイントとなるMINI JCW GPのインパネ。シフトはパドルシフト付きの8速スポーツオートマ。
リヤウイング
ルーフエンドに備わるリヤウイング、強烈に効きそうです!

これはもう、サーキットスペシャル! 筑波サーキットみたいなコースレイアウトで攻めたら面白そうですよね。

ってことで、ボクが乗らないわけにはいかないでしょう!

■ベースのMINI JCW CONVERTIBLEに乗ってみた!

●レーシングカー? チューニングカー?? これは完全2シーターかなぁ

でもね、今回はこのJCW GPの試乗はオアズケ。代わりにベースのJCWコンバーチブルに試乗してみました。

JCWカブリオレ試乗中の井出有治さん
アクセルレスポンスがいいというか、過敏な感じもあるかな? でも、踏めば気持ちいい!

コンバーチブルは気持ちいいけど、ウ~ン…ちょ~っと風の巻き込みが強いかな。シートポジションを決めるとリヤシートの足元スペースはゼロ…2人乗り+小型犬ならいけるかも?

JCWは以前、先代に乗ったことがあるけど相変わらずのじゃじゃ馬で、カート感覚も健在。コーナーを攻めても面白そうです。

でもちょっと気になったのは、駐車場内とかでソロ~っとアクセルを踏んだ時と、そこから先のブーストがかかるまでの間でガックンガックンする感覚が、ヘタクソさんが乗ってるみたいになっちゃう(汗)。ツインパワーターボの特徴でもあると思うけど、踏めば低速域からブーストもきっちりかかって気持ちいいんだけど、アクセル踏み始めのゼロブーストだと、裏道や街中のゾーン30地域などではちょ~っと乗り難いかも。

MINI JCWカブリオレ
スタイルが可愛いので映え(バエ)ます!

それに、ブーストがちょっとでもかかってアクセルオフしたときに、レーシングカーというよりもチューニングカーばりにパンパンいってて超レーシー! ソコが面白くって気持ちいいところではあるんだけど、住宅街のど真ん中にあるウチの駐車場は出禁食らっちゃうかもしれないなぁ!

ホントのチョイ乗りだけだったからサラ~としたインプレッションしか言えないけど、JCWでもここまでレーシーでじゃじゃ馬な片鱗を感じてしまったら、さらにJCW GPに乗ってみたくなりました!

またMINIを所有してみたいけど、JCW GPは完売だし、ならJCWじゃなく普通のクーパーSの赤(チリ レッド ソリッド)で、ルーフとミラーを白にして…ウ~ン欲しいかも!

MINIクーパーS
赤いボディに白いルーフ&ミラー、コレいいかも(笑)!

(試乗・レポート:井出 有治/文:永光 やすの/画像:長野 達郎・永光 やすの)

【関連記事】

FF好きな琴線にビンビン触れたMINIクーパーS & 韓国レースRd.1報告も【井出有治のとにかく楽しかった珍&名車3選・その2】
https://clicccar.com/2019/05/19/816781/

この記事の著者

永光やすの 近影

永光やすの

「ジェミニZZ/Rに乗る女」としてOPTION誌取材を受けたのをきっかけに、1987年より10年ほど編集部に在籍、Dai稲田の世話役となる。1992年式BNR32 GT-Rを購入後、「OPT女帝やすのGT-R日記」と題しステップアップ~ゴマメも含めレポート。
Rのローン終了後、フリーライターに転向。AMKREAD DRAGオフィシャルレポートや、頭文字D・湾岸MidNight・ナニワトモアレ等、講談社系車漫画のガイドブックを執筆。clicccarでは1981年から続くOPTION誌バックナンバーを紹介する「PlayBack the OPTION」、清水和夫・大井貴之・井出有治さんのアシスト等を担当。
続きを見る
閉じる