ボルボ V60 T6 ツインエンジンは、48VのPHVシステムを採用したプレミアムステーションワゴン

●ツインターボエンジン+モーター=ツインエンジン

ボルホ V60のPHVモデル「V60 T6ツインエンジン」に試乗しました。V60はボルボのミドルモデルである60シリーズのステーションワゴン(かつてはエステートの名前で呼ばれていました)です。

「ツインエンジン」といってもエンジンが2つあるわけではなく、エンジン+モーター、つまりハイブリッドのことをツインエンジンと呼んでいます。V60のPHVモデルは2種存在します。1種が今回試乗したT6で、253馬力/350Nmのエンジンに87馬力のモーターを組み合わせています。この上にエンジン出力をアップし318馬力/400NmとしたT8が存在します。

ボルボV60ツインエンジン前7/3
スタイリング的にはV60のままとなるPHVのツインエンジン

搭載されるエンジンは2リットルで、ターボとスーパーチャージャーが組み合わされています。2リットルで235馬力を出すので、それだけで十分にパワフルな性能が確保されているのですが、そこにモーターを組み合わせることでより安定し力強い性能を引き出そうというのです。デフォルトのハイブリッドモードで走ると、グイッと前に押し出される強い加速感を得られます。

ボルボV60ツインエンジン エンジン
2リットル4気筒エンジンはターボとスーパーチャージャーの両方で過給される
ボルボV60ツインエンジン 充電口
充電は200Vの普通充電となる

V60のPHVシステムは、48Vバッテリーを使いリヤにモーターを配置するタイプです。フロントは基本駆動がエンジンですが、CISGと呼ばれる装置が取り付けられ、バッテリー充電用のオルタネーターとエンジンスターター、そしてパワーブーストを担当しています。

つまり、急加速時はフロントがCISGアシストのエンジンとリヤのモーターで走ることになります。

ボルボV60ツインエンジン  正面スタイリング
端正なデザインのフロントまわり。ヘッドライトにはトールハンマーと言われるハンマー型のモチーフが採用される
ボルボV60ツインエンジン  真横スタイリング
フロントタイヤは前方に位置するレイアウト。ウエストラインが後方に向かって徐々に持ち上がるスポーティなデザイン
ボルボV60ツインエンジン  真後ろスタイリング
真後ろから見るとルーフに向かって絞り込んだ形状となっていることがわかる

48Vシステムではありますが、ピュアモードを選べばモーター走行が可能。それも最高速125km/hまでをモーター走行可能となっています。モーター走行時の静粛性は驚くほど高いものです。

じつはこれ当たり前なようんですが大切なことです。モーター走行時はほかの音が気になるクルマが多いのですが、タイヤノイズや風切り音を含めて、かなり上手に音は消されています。ハイブリッド走行時のエンジン始動もCISGによるスムーズなもので、ハイブリッド走行時の室内空間の環境品質も高いものです。

ボルボV60ツインエンジン  インパネ
インパネデザインはベーシックなデザイン。センターのモニターは縦型配置となる
ボルボV60ツインエンジン  ATセレクター
ATセレクトレバーにはオレフォス製のガラスノブが採用される
ボルボV60ツインエンジン  フロントシート
インスクリプションのシートはパーフォレーテッド・ファインナッパレザーとなる
ボルボV60ツインエンジン リヤシート
フォールディング性も重視されるリヤシートはフラットな形状

V60 T6ツインエンジンの素晴らしいところは、ラゲッジルーム容量を犠牲にしていないところです。せっかく荷物を積んで出掛けられるステーションワゴンなのに、荷物を積むスペースが減ったら意味がありません。

V60 T6ツインエンジンは、バッテリーをセンターコンソールに配置することでラゲッジルーム容量を犠牲にしていません。先代V60で430リットルだった定員乗車時のラゲッジ容量は、新型となる現行モデルでは529リットルにまで増加されていますが、それを損なうことなくPHVシステムを構成しています。リヤの駆動もモーターなので、プロペラシャフトも存在せず、パッケージングを完結させています。

ボルボV60ツインエンジン 定員乗車時のラゲッジ
ラゲッジルームはフラットで使いやすく、さすがボルボという感じ
ボルボV60ツインエンジン フルラゲッジ
左3/右7の割合でシングルフォールディングできるリヤシートで拡大するラゲッジルーム
ボルボV60ツインエンジン グロサリーバック・ホルダー
買い物をしたときに荷物を引っかけておけるグロサリーバック・ホルダーを備えるラゲッジルーム。普段使いの使い勝手もいい

V60 T6ツインエンジンは、上級モデルのインスクリプションの車両本体価格が759万円、ベースモデルのモメンタムは659万円となります。

かなり高価なモデルではありますが、インスクリプションを例にすると、エコカー減税、自動車重量税減税、自動車税減税の合計が25万円強、クリーンエネルギー自動車導入促進対策費補助金が20万円優遇となり合計45万円強の減税&補助となります。さらに東京を例にするとPHVは個人で30万円、法人で20万円の補助もありますので、個人の場合75万円強の減税&補助を受けられます。

絶対値としての車両本体価格は高いのですが、10%以上・75万円強がお得になるのはかなり魅力的だといえます。

ボルボV60ツインエンジン リヤ7/3スタイリング
キリっとしたプレスラインが入れられ、スタイリッシュさを感じるボディワーク
コンチネンタル・プレミアムコンタクト6が装着されていた試乗車。グリップ感、コーナリング性能、静粛性ともによく、バランスのいいタイヤであった

(文/写真・諸星陽一)

この記事の著者

諸星陽一 近影

諸星陽一

1963年東京生まれ。23歳で自動車雑誌の編集部員となるが、その後すぐにフリーランスに転身。29歳より7年間、自費で富士フレッシュマンレース(サバンナRX-7・FC3Sクラス)に参戦。
乗って、感じて、撮って、書くことを基本に自分の意見や理想も大事にするが、読者の立場も十分に考慮した評価を行うことをモットーとする。理想の車生活は、2柱リフトのあるガレージに、ロータス時代のスーパー7かサバンナRX-7(FC3S)とPHV、シティコミューター的EVの3台を持つことだが…。
続きを見る
閉じる