「改造車の祭典」はオイルと排ガスの香りが漂っていた!? 昔の東京オートサロンを見てみよう! その1【Play Back the OPTION Spin off】

いよいよ2018年東京オートサロンが1月12〜14日、千葉県・幕張メッセにて行われます。clicccarでも事前情報が多く掲載されていますので、今からワクワクしていらっしゃる方も多いでしょう!

東京オートサロンの前身は1983年から始まった「東京エキサイティングカーショー」です(第1回の詳細はコチラをご覧ください)。「チューニング」という言葉を世間様からはまったく理解してもらえていない時代ですので、今現在の東京オートサロンとはちょっと違う、オイルや濃い目のガスの香りが漂ってきそうな感じです。イイですね〜!

ということで、東京エキサイティングカーショーの時代から、第1回東京オートサロンへと名称が変わった頃のショーカーや、その時代っぽいキャンギャル含めて覗き見してみましょう!

東京オートサロン公式オフィシャルサイトでは2003年以降の東京オートサロンをプレイバックしておりますが、【Play Back the OPTION Spin off】では、それより以前で勝負です!?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第1回東京エキサイティングカーショー】

1983年1月7〜9日 東京国際貿易センター東館
来場者数:10万2788人

【1983年とは?】東京ディズニーランドが千葉にオープン/TVでは「おしん」が人気/中森明菜「セカンドラブ」ヒット/映画「戦場のメリークリスマス」上映

「チューニングを文化に!」を合言葉に初開催となった第1回東京エキサイティングカーショー。発起人はOPT零代編集長・Dai稲田大二郎。間近でチューニングカーを見られる初のショーとあって、晴海の国際貿易センター東館のみの会場が、3日間で10万人を突破したのだから、日本中から改造車(敢えて)好きが集結したとも言えますね(更に詳しくはコチラもチェックしてくださいね)。

【第2回東京エキサイティングカーショー】

1984年1月14〜16日 東京国際貿易センター新館
来場者数:7万1397人

【1984年とは?】グリコ森永事件発生/エリマキトカゲ大人気/チェッカーズ「涙のリクエスト」ヒット

第2回は・・・アレ? 入場者数が減っています(汗)。どーしたんでしょうか・・・不明です(滝汗)。で、この年になるとインタークーラー付きターボ車が増えたことで、エアロパーツも人気に。それまでの見た目の厳つさ重視?から性能重視へと、エアロメーカーやチューナーも考えが進化していった時代です。人気はやはり、国産車初の300km/hオーバーを果たしたHKS・M300セリカやDRAG・Zなどでした。

この記事の著者

永光やすの 近影

永光やすの

「ジェミニZZ/Rに乗る女」としてOPTION誌取材を受けたのをきっかけに、1987年より10年ほど編集部に在籍、Dai稲田の世話役となる。1992年式BNR32 GT-Rを購入後、「OPT女帝やすのGT-R日記」と題しステップアップ~ゴマメも含めレポート。
Rのローン終了後、フリーライターに転向。AMKREAD DRAGオフィシャルレポートや、頭文字D・湾岸MidNight・ナニワトモアレ等、講談社系車漫画のガイドブックを執筆。clicccarでは1981年から続くOPTION誌バックナンバーを紹介する「PlayBack the OPTION」、清水和夫・大井貴之・井出有治さんのアシスト等を担当。
続きを見る
閉じる