新生三菱トライトンは、ダブルキャブ&4WDの最上級仕様を日本向けに用意し、価格は498万800円〜540万1000円

■1ナンバー登録で、ベーシックな「GLS」と上級仕様「GSR」の2グレード展開

日本導入が予告されていた新型三菱トライトンが、2024年2月15日に発売されます。新型トライトンは、2023年7月よりタイで販売されている1tピックアップトラックで、日本では12年ぶりの復活になります。なお、日本における新型トライトンは、1ナンバー登録になります。

まさに全面改良となった新型トライトンが2023年2月15日に発売
まさに全面改良となった新型トライトンが2023年2月15日に発売

グレード展開はベーシックな「GLS」と、フロントアンダーガーニッシュやフェンダーアーチモール、ベッドライナー、スタイリングバーが標準装備された上級仕様の「GSR」の2グレード展開。

新型トライトンの商品コンセプトは、三菱自動車らしい「Power for Adventure」。内外装のデザインからシャーシ、ラダーフレーム、エンジンなどが一新された、まさにフルモデルチェンジによる新型モデルになります。

2023年7月より生産工場のあるタイで販売がスタートしていて、日本に上陸する仕様もタイで生産されます。販売されるボディタイプはダブルキャブのみで、駆動方式は4WD。

なお、タイにはシングルキャブや観音開きドアのクラブキャブ、2WDモデルや廉価仕様も用意されているそう。日本には、最上級仕様が上陸し、はたらく車としてはもちろん、マリンスポーツやウィンタースポーツ、キャンプなどのアウトドアまで多彩な趣味に対応するレジャーニーズにも応えることになります。

日本向けは、SUV並みの快適性とピックアップトラックに求められる堅牢性、実用性を兼ね備えた2列シートのダブルキャブボディで、ラダーフレーム、サスペンションなど主要コンポーネントを三菱自動車独自で新開発。

●デザインコンセプトは勇猛果敢を意味する「BEAST MODE」

新型トライトンのエクステリア
新型トライトンのエクステリア

勇猛果敢を意味する「BEAST MODE」をデザインコンセプトに掲げ、パワフルで力強いデザインを追求。ピックアップトラックに求められるタフさや力強さに加え、堅牢さを持ちながら俊敏さも併せ持つ堂々とした佇まいが表現されています。

ボディサイドを水平基調としながらも、ドアの厚みを演出する張りのある大きな面で構成しながら、シャープに張り出したフェンダー造形とのコントラストで引き締め、よりワイドに見せることで安定感と強靭さが強調されています。

新型トライトンのエクステリア
新型トライトンのエクステリア

迫力満点のフロントには、力強いパフォーマンス、人と車を守る安心感を表現したフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」が採用され、力強く立体的なフロントグリルやフェンダーからつながる力強いデザイン、それを強調するプロテクターが、ピックアップトラック向けに最適化されています。

インパネは、走行時の車体姿勢の変化をつかみやすい水平基調で力強い造形の「HORIZONTAL AXIS(ホリゾンタル アクシス)」コンセプトを進化させています。プロユースを意識した乗員を保護するためのソフトパットが要所に配され、実用性を確保しながら幾何学的な造形とメタリックを多用したハイコントラストでモダンな仕立てになっています。

水平基調のインパネ
水平基調のインパネ

モニターやメーター、メタリックとブラックでコントラストをつけたスイッチ類は、視認性にこだわり、ダイヤルやスイッチ類はグローブなどをしたままでも確実に操作ができるよう程よい節度感が追求されています。ステアリングホイール、グリップ、ドアハンドル類は、握り心地や逞しさが重視されるなど「MITSUBISHI TOUCH(三菱タッチ)」という考え方に基づいてデザインされています。

●ラダーフレーム、サスペンションなどを独自開発

新開発されたラダーフレーム
新開発されたラダーフレーム

新開発されたラダーフレームは、従来型から大幅に剛性を高めながら、ハイテン鋼の採用比率を大幅に増加させて重量増を最小限に抑えています。走りや乗り心地の向上に大きく寄与することはもちろん、積載時の耐久性、衝突時のエネルギー分散性も向上するなど、堅牢性も向上しています。

さらに、ボディはラダーフレームと同様に、超ハイテン鋼が採用されるなど軽量化が盛り込まれ、衝突時のエネルギー吸収とキャビンの変形抑制を両立させた衝突安全強化ボディ「RISE」が採用されています。

●2ステージターボを採用した2.4Lディーゼルを搭載

パワートレーンは、高い環境性能と実用域で扱いやすい動力性能を実現したという、新開発の2.4Lクリーンディーゼルエンジンが搭載され、「SS4-II」システムにブレーキ制御式の「アクティブヨーコントロール(AYC)」や、アクティブLSD(ブレーキ制御タイプ)を組み合わせることで、巨体であってもドライバーの意のままの走りが得られるそう。

新開発の「4N16」型クリーンディーゼルエンジン
新開発の「4N16」型クリーンディーゼルエンジン

この新開発となる「4N16」型クリーンディーゼルエンジンには、回転数と負荷に応じて2つのタービンを協調させることで、全回転域で高出力を発揮する2ステージターボシステムが搭載されています。150kWの最高出力と約1500rpmからフラットに発生する470Nmの最大トルクにより、実用域での応答性に優れたトルクフルな走りが可能です。

また、排出ガスをクリーンに浄化する尿素SCRシステムが用意され、尿素水溶液であるAdBlueにより、窒素酸化物(NOx)を安定して浄化。組み合わされるトランスミッションは、6速スポーツモードAT。

●パジェロ譲りの「SS4-II」システムを搭載

グローブをしたままでも操作しやすいダイヤル、スイッチ設計になっている
グローブをしたままでも操作しやすいダイヤル、スイッチ設計になっている

さらに、各4WDモードで選択可能な7つのドライブモードが搭載され、様々な路面状況で高い走破性能を実現。また、衝突被害軽減ブレーキシステムの「FCM」をはじめとする安全装備、安心、安全で快適なドライブをサポートする「MITSUBISHI CONNECT」なども採用されています。

また、先述したように、新開発のサスペンションによる良好な乗り心地や優れた操縦安定性、パジェロ譲りの「SS4-II」システムや7つのドライブモードによる高い走行性能も自慢です。

三菱自動車の新型トライトンの走行イメージ
三菱自動車の新型トライトンの走行イメージ

サスペンションは、フロントがダブルウィッシュボーンで、アッパーアーム取り付け部を上方に設定したハイマウントタイプとすることで、ストロークを確保。接地性、乗り心地の向上を実現したとしています。

リヤサスペンションは、強度を確保しながら軽量化されたリーフスプリングで、大径ショックアブソーバーとともに快適な乗り心地に寄与するそうです。

三菱自動車独自の4WDシステムである「SS4-II」システムもトピックス。走行モードは後輪駆動の「2H」、フルタイム4WDの「4H」、センターディファレンシャル直結の「4HLc」、よりローギヤの「4LLc」の4種類から状況に応じて選択可能。

走行中にダイヤル式のセレクターで簡単に4WDモードを変更することができ、センターディファレンシャルには、前40%、後60%に駆動力を配分し、トラクション性能とコーナリング性能を両立するトルク感応式LSDが備わります。

また、カーゴベッドは、ベッドライナー(荷台カバー)装着状態でもJIS規格パレット積載にも対応するほか、820mmの荷台高やバンパーコーナー上面をフレームで補強し、足を乗せるスペースとして使用できるなど実用的な仕様になっています。

また、2×4(ツーバイフォー)材を使用してカーゴスペースを自由に仕切れる「2×4ランバーアタッチメント」が採用され、荷物の整理が容易にできます。

加えて、各4WDモードに対応する7つのドライブモードも搭載されています。すべての4WDモードに設定されている「NORMAL」モードをはじめ、「2H」には燃費重視の「ECO」「4H」に「GRAVEL(未舗装路)」と「SNOW(氷雪路)」「4HLc」にトラクション性能を引き出す「MUD(泥濘)」と「SAND(砂地)」「4LLc」には「ROCK(岩場)」モードが設定され、路面を問わず安心感の高いドライブが楽しめます。

さらに、オンロードでの走りも磨かれています。コーナー内側の前輪に弱くブレーキをかけることで旋回性を向上する「アクティブヨーコントロール(AYC)」の新採用がトピックス。

空転している車輪にブレーキをかけて路面をグリップしている車輪に駆動トルクを分配し、滑りやすい路面での安全性が向上するとともにスポーティな運転を楽しめる「アクティブLSD(ブレーキ制御タイプ)」も採用され、大型ボディでも意のままの走りを引き出せるそう。

そのほか、下り坂で一定のスピードを保持して安心して走行できる「ヒルディセントコントロール(HDC)」、坂道発進での後退を防止する「ヒルスタートアシスト(HSA)」などが採用され、ドライバーの負担を軽減します。

●新色の「ヤマブキオレンジメタリック」や「ブレードシルバーメタリック」を設定

新型トライトンのカラーバリエーション
新型トライトンのカラーバリエーション

ボディカラーは、鮮やかさとメタリック感を強めた「ヤマブキオレンジメタリック(5万5000円高/GSR専用色)」、輝度感を向上させた「ブレードシルバーメタリック(GLSグレードのみ)」が新たに採用されています。

高品質なベーシックカラーとして「ホワイトダイヤモンド(7万7000円高)」「レッドソリッド(GLSグレードのみ)」「グラファイトグレーメタリック」「ジェットブラックマイカ」も選択できます。

なお、「GSR」はフロントグリルがボディ同色になり、ドアミラーとフロントバンパーガーニッシュ、ドアハンドルなどがブラックになります。フロント、サイド、リヤの各アンダーガードはダークチタニウムでアクセントを付加。また、ブラックのルーフレール、フェンダーアーチモール、荷台にはスタイリングバーが装着され、より精悍さを増しています。

インテリアもメタリック加飾部分がブラック基調になり引き締まっていて、オレンジのアクセントカラーにより上質感と精悍さを醸し出しています。

まさに全面改良となった新型トライトンのエクステリア
まさに全面改良となった新型トライトンのエクステリア

そのほか、衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い防止装置、アダプティブクルーズコントロールなどの先進安全装備、先進のコネクティッドサービス「MITSUBISHI CONNECT」の採用、多彩な純正アクセサリーの設定など、新しい三菱自動車の顔にふさわしい充実した内容になっています。

●ボディサイズ:全長5360×全幅1930×全高1815mm(GSR)、全長5320×全幅1865×全高1795mm(GLS)
●ホイールベース:3130mm
●最小回転半径:6.2m
●最低地上高:220mm
●価格
「GLS」:498万800円
「GSR」:540万1000円

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる