車内がクサい…。クルマの臭いの原因・6つと解決方法

■車内が臭う原因と解消方法をご紹介!

車内の臭い車内の快適さを損ねる最大の敵、それは「臭い」ではないでしょうか。

いざ出かけようとクルマに乗り込んだとき、臭いが気になったらせっかくのドライブも楽しむことができません。同乗者がいればなおさらです。

そして、臭いの原因にはさまざまなものがあることをご存じでしょうか。

原因と対策方法を知って、快適な車内空間を取り戻しましょう。


●タバコの臭い

タバコ臭のキツい喫煙車は、買取時にも悪影響を及ぼす
タバコ臭のキツい喫煙車は、買取時にも悪影響を及ぼす

まず、車内の臭いの原因として挙げられるのがタバコです。

タバコの臭いの原因となる粒子成分には、アルデヒドやアンモニア、硫化水素等が含まれています。タバコの臭いを解消するためには、車内での喫煙を控えることが最も効果的です。車内で喫煙するのであれば、消臭剤や芳香剤を使用しましょう。

しかしながら、一定期間、車内でタバコを吸っていると、シートや天井、内装に臭いが付着し、時間が経過しても臭いが残ります。その場合は、臭いを分解して解消する必要があり、個人ではなかなか難しいので、専門業者による車内クリーニングを検討するとよいでしょう。

●シートについた汗や皮脂汚れ

シートにこびりついた汗や皮脂汚れは、時間が経つにつれて臭いを発することがあります。

臭いを解消するには、重曹を使うと良いでしょう。重曹はアルカリ性の性質を持ち、洗浄力や消臭効果があります。汗や皮脂は油脂性の汚れのため、重曹はその油脂を分解して取り除くことができるのです。使い方としては、重曹を水で溶かしてタオルなどに含ませてから、臭いを発する箇所をたたき拭きします。

ただし、シートが革製の場合、重曹を使うと変色するおそれがあるため、革製品専用のクリーナーを使うことをおすすめします。夏場などの汗をかきやすい時期は、こまめに手入れすることが大事ですよ。

●動物の臭い

飼い主が気づかないところで、シートにおしっこをしていることも…
飼い主が気づかないところで、シートにおしっこをしていることも…

ペットをクルマに乗せる習慣がある方は、臭いに悩まされるケースも少なくないでしょう。犬や猫の毛、体臭、唾液や排泄物は、車内の悪臭の原因となります。

ペットの臭いは、専用の消臭スプレーや消臭剤を使用することで軽減することができます。また、臭いが染み付いてなかなか取れない場合は、重曹を使用すると良いでしょう。

ただし、重曹は研磨作用があるため、ゴム製品や電子部品に使うと傷がついてしまうおそれがあり、使用する際は注意が必要です。

●エアコンのカビ

真夏の車内でエアコンが臭いのは致命的
真夏の車内でエアコンが臭いのは致命的

エアコンから出てくる空気が臭う場合は、カビが原因かもしれません。カビは結露による水の滞留が原因で繁殖します。湿気の多い場所でのカビの繁殖はよく知られており、エアコン内部もその条件を満たします。

対策として、定期的なエアコンフィルターの清掃や交換が最も有効です。また、カビはエアコンを使用しない時期に繁殖するため、こまめにエアコンを使うことで、臭いの原因となるカビの繁殖を抑えることができるでしょう。

●食べ物や飲み物の臭い

食べ物や飲み物がこぼれたまま掃除しないでいると、腐敗してカビが発生することがあります。カビもまた不快な臭いの原因となるのです。飲食する際は、こぼれないように注意するだけでなく、飲食後にこまめに掃除することが大事です。

また、車内では飲食しないというルールを設けるのも1つの対策といえるでしょう。

ただし、これから暑くなる時期は特に、水分補給は熱中症防止などの大切な暑さ対策のひとつ。車内の飲食は水と緑茶系はOK、などとするのもいいかもしれませんね。

●ガソリンの臭い

ガソリン漏れは重大な事故に発展する可能性がある
ガソリン漏れは重大な事故に発展する可能性がある

車内にガソリンの臭いが漂う場合、ガソリンが漏れていたり、燃焼が不完全だったりする可能性があります。

ガソリンの臭いが気になったら、まず燃料タンクからガソリンが漏れていないか確認しましょう。燃料タンクのシールや配管などの点検を行い、漏れている箇所を特定するのです。また、ガソリンの燃焼が不完全な場合も臭いが発生することがあります。

エンジンのチューニングや点検を通じて燃焼効率を向上させることで、臭いを解消することができます。ガソリン漏れは重大な事故に繋がる可能性があるため、早急な対応が必要です。

いずれも個人で対処することが難しいため、専門のメカニックや修理業者に相談し、クルマの整備を依頼することをおすすめします。


今回は、車内の臭いの原因と対策についてご紹介しました。臭いの原因を把握し、対策を実践することで快適な車内環境を保つことができます。定期的な掃除、消臭剤の活用など、自分でできるシンプルながら効果的な方法があります。

自分で対処しても臭いが消えない場合は、無理せず専門の業者に相談しましょう。

(鈴木 僚太[ピーコックブルー])

【関連記事】

フロントガラスの汚れの正体とは?侮れば事故にもなりかねない汚れを掃除するコツときれいに保つ方法あります
https://clicccar.com/2023/04/14/1275485/

クルマのワイパーを長持ちさせる方法は?乾いた状態で使うとどうなる?交換時期はいつ?
https://clicccar.com/2023/04/12/1274856/

クルマの布シートを快適に保つ正しい掃除方法。自分で簡単に安くできる方法とは
https://clicccar.com/2023/04/04/1270872/