フォルクスーワーゲンT-Crossの小さいボディでも広く使えるリヤシートとラゲッジのひと工夫とは?【VW T-Cross試乗記】

■SUVの定石どおりのパッケージング

T-Crossが広く感じられるのは、全高を高めてアップライトな姿勢で座らせるという、定石どおりのパッケージングを実現しているため。後席フットスペースの広さはもちろん、視界の良さ、開放感のある室内は、SUVの利点であることが感じられます。加えて、後席は140mmの前後スライドが可能。

フォルクスワーゲン Tクロス
フォルクスワーゲン T-Crossのインパネ

ただし、後席は左右一体式でスライドするため、座ったままスライドさせるには結構力が必要です。決してロングスライドとはいえないものの、荷物が多い時などに重宝します。身長171cmの筆者が運転姿勢を決めてその後ろに座ると、最も後席を前にした状態では膝が背もたれ裏に触れますが、スライドを最後端にすると膝前にこぶし2つくらいの余裕が残ります。

フォルクスワーゲン Tクロス
T-Crossのフロントシート

また、前席座面下に足がすっぽり入るため、足を伸ばせるのも美点。なお、頭上にはこぶし1つと手の平1枚のほどのクリアランスが残ります。

フォルクスワーゲン Tクロス
T-Crossのリヤシート

荷室は、先述したようにスライド位置により奥行きが変わります。140mmのスライドなので一番前に出すと奥行きはかなり拡大します。また、余裕のある荷室高もSUV化のメリットで、後席背もたれは「60:40」の分割可倒式(スライドは一体式)です。

フォルクスワーゲン Tクロス
T-Crossのラゲッジ

なお、荷室容量は通常時で、後席スライドを最後端にすると385L、通常時で後席スライドを最も前にすると、455Lまで拡大します。さらに、後席背もたれを両方とも前倒しした最大時で1281Lまで拡大。ほかにも、ラゲッジのフロアボードは上下2段に設置可能で、上段にすれば荷室開口部との段差が少なくなり、下段にすれば荷室高を稼ぐことができます。

フォルクスワーゲン Tクロス
荷室ボードを下段に設置した状態

ベースのポロ同様に、全幅は3ナンバーサイズ化されていますが、大型化が進むSUVの中にあって取り回ししやすいサイズといえるフォルクスワーゲンT-Cross。「ポロ+アルファの余裕」が日常からオフタイムまで豊かなカーライフに貢献してくれるのは間違いないでしょう。

(文/写真 塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる