【富士重からSUBARUへ】1966年から新宿を見つめる「スバルビル」とは?

富士重工業は、2017年4月1日より「SUBARU」へと社名変更を行ないます。といっても、富士重工業という社名より「スバル」という元々は自動車製品に使われていたブランドで知られている同社ですから、社名変更は自然なものとして受け止められています。

自動車業界では、東洋工業がマツダに社名変更して以来のブランド名=社名化ですから久しぶりですが、2008年 松下電器産業からパナソニックに社名変更したのは記憶に残っていることでしょう。

さて、スバルといえば、新宿のランドマークといえる「スバルビル」。そのブランドを覚えたという方もいるのではないでしょうか。2011年より小田急電鉄の所有となっている新宿スバルビルには、なぜ「スバル」の名前が付いているのでしょうか。

じつは、2014年までは富士重工業の本社が置かれていました(2010年までは自社ビルでした)。まさにスバルの本丸だったのです。その新宿スバルビルが完成したのは1966年1月のこと。1965年秋に富士重工業として初の水平対向エンジン搭載モデルである「スバル1000」をデビューさせたばかりの同社にとって、乗用車メーカーとしてのスタートを象徴したのが、新社屋の完成だったのかもしれません。

その後、「レオーネ」、「レックス」といったモデルを誕生させて、ユーザーを増やしていった富士重工業ですが、新宿のランドマークである「スバルビル」によって、「SUBARU」というブランドと六連星のエンブレムを覚えた人は少なくないかもしれません。

現在は新宿からJR山手線で4駅目の恵比寿駅から徒歩3分の場所にある、その名も「エビススバルビル」に本社を置いています。一階にはショールーム「SUBARU STAR SQUARE」が置かれ、最新ラインナップを見ることができるほか、スバルBRZが活躍するスーパーGTのパブリックビューイングなどのイベント会場として活用されています。

(山本晋也)

【関連記事】

スバルの富士重工が総工費100億の新社屋を竣工、本社移転
https://clicccar.com/2014/08/06/264163/

【富士重からSUBARUへ】スバルの名前は四輪車のために生まれた
https://clicccar.com/2017/03/27/457553/

スバルの先輩!? 漢字の会社名をブランド名に変えたメーカーとは?
https://clicccar.com/2016/05/18/372408/

この記事の著者

山本晋也 近影

山本晋也

日産スカイラインGT-Rやホンダ・ドリームCB750FOURと同じ年に誕生。20世紀に自動車メディア界に飛び込み、2010年代後半からは自動車コラムニストとして活動しています。モビリティの未来に興味津々ですが、昔から「歴史は繰り返す」というように過去と未来をつなぐ視点から自動車業界を俯瞰的に見ることを意識しています。
個人ブログ『クルマのミライ NEWS』でも情報発信中。2019年に大型二輪免許を取得、リターンライダーとして二輪の魅力を再発見している日々です。
続きを見る
閉じる