このデモンストレーションはトヨタが考える人工知能を使った運転支援のコンセプトをNTTの“エッジコンピューティング技術”とPFNのぶつからない事象を学習する“ディープラーニング技術”などを用いて実現したそうです。
サーバとクルマの通信には複数の無線アクセス方式が使われており、各車が走行を開始すると、PFN社のエッジサーバで動作する人工知能が衝突回避動作を学習します。
サーバから送られた学習結果を用いて、各車が互いにぶつかることなく自律的に走行する様子はまさにクルマが意思を持っているかのよう。
本技術を利用して、自動車・路側インフラ設備から収集した情報をリアルタイムに分析・学習、走行中の自動車に運転支援情報を提供しようという訳です。
NTTでは将来的にエッジサーバ上で、複数のクルマや路側設備から送られるデータから、動的で精密な交通空間情報を作ったり、交通渋滞等の分析・学習・予測、緊急時・災害時に車両の優先度付けを行うなど、より高度な処理を行うことで、リアルタイムな運転支援を可能にするインフラ技術の確立を目指すとしています。
【関連記事】
新型プリウスが“力士”にトランスフォーム!先進安全技術を体現
https://clicccar.com/2016/01/23/350279/
トヨタが衛星利用による高精度な「自動運転」を実現する!?
https://clicccar.com/2016/01/21/349439/
トヨタがコネクテッド・カーの「つながる」技術に注力!
https://clicccar.com/2016/01/18/347772/