水上も移動できるEV、国内ベンチャー「FOMM」が今年12月タイで発売開始!

スズキでバイクの開発に15年間携わった後、アラコやトヨタ車体でパーソナルEV「COMS(コムス)」の開発を手掛けた鶴巻日出夫氏が2013年2月に神奈川県で創業した日本発のベンチャー「FOMM」。

同社では、緊急時に水上でも移動可能な4人乗りEVの実用化を進めています。

鶴巻社長は2011年に発生した震災による水害をきっかけに開発をスタート。樹脂・アルミ等の軽量材の採用や部品点数低減により、車重を約450kgに抑制。。

最も大きな特徴は東南アジアで雨季に発生する洪水水害に対応。ボートのように水上移動が可能な構造を採用している点で、電気系統には防水対策が施されており、タービン形状の前輪を使って水上での移動ができます。

省スペースの観点から前輪にインホイールモーターを採用、前輪が回転するとタイヤの外側から内側へと水流が発生、後方に吹き出すことで推進力を得る構造。水上では人がゆっくり歩く程度の速度で進みます。

同社は渋滞や大気汚染が深刻化する新興国でEV需要を取り込むためにタイに現地法人を設立。現地のエネルギー関連会社と提携して既存のガソリンスタンド内に電池交換ステーションを設立するそうで、月額料金を支払えば何度でも電池交換できるようにする模様。

航続距離や充電時間への対応として交換式のリチウムイオン電池を採用。満充電で160kmの航続距離を目指しており、高速道路で走行可能な速度(80km/h以上)を出せ、L7e規格では規定していないレベルでの衝突安全性能も備える予定。

「FOMM」は2017年10月にヤマダ電機と資本提携、同年11月には船井電機とも提携。

2018年内にタイで発売した後、2020年までに日本や中国、欧州などで販売する流れになる予定。ヤマダ電機が日本全国の店舗やネット通販で販売するそうで、保守などのサービス面は他社と連携。

豪雨による冠水時の非難用ボートとしても機能するこの小型EVの可能性に、世界から多くの注目が集まりそうです。

Avanti Yasunori・画像:FOMM)

【関連記事】

日本発のベンチャー「FOMM」、2020年までに小型EVを100万円以下で発売
https://clicccar.com/2017/12/05/537302/

元トヨタ「COMS」の開発者が水上浮揚する小型EVを発表!
https://clicccar.com/2014/02/26/247652/

通勤・買い物にはトヨタのミニEV「コムス(COMS)」がイイかも !
https://clicccar.com/2012/08/31/195622/

【関連リンク】

FOMM Webサイト
http://fomm.co.jp/wordpress/

この記事の著者

Avanti Yasunori 近影

Avanti Yasunori

大手自動車会社で人生長きに渡って自動車開発に携わった後、2011年5月から「clicccar」で新車に関する話題や速報を中心に執筆をスタート、現在に至る。幼少の頃から根っからの車好きで、免許取得後10台以上の車を乗り継ぐが、中でもソレックスキャブ搭載のヤマハ製2T‐Gエンジンを積むTA22型「セリカ 1600GTV」は、色々と手を入れていたこともあり、思い出深い一台となっている。
趣味は楽器演奏で、エレキギターやアンプ、エフェクター等の収集癖を持つ。
続きを見る
閉じる