両角岳彦の最新記事一覧
両角岳彦
自動車・科学技術評論家。1951年長野県松本市生まれ。日本大学大学院・理工学研究科・機械工学専攻・修士課程修了。研究室時代から『モーターファン』誌ロードテストの実験を担当し、同誌編集部に就職。独立後、フリーの取材記者、自動車評価者、編集者、評論家として活動、物理や工学に基づく理論的な原稿には定評がある。著書に『ハイブリッドカーは本当にエコなのか?』(宝島社新書)、『図解 自動車のテクノロジー』(三栄)など多数。
-
SUBARUが量産車両を世界で最もハードな舞台「ニュルブルクリンク」での「競争」させる訳は?【自動車技術会モータースポーツ技術と文化シンポジウム7】
-
単なる移動の道具ではない、モーターサイクルは『おもちゃ』である。だからいつもポジティブに【自動車技術会モータースポーツ技術と文化シンポジウム6】
-
専門領域から踏み出す挑戦が「ものづくり」と「人」を進化させる【自動車技術会モータースポーツ技術と文化シンポジウム5】
-
SUPER GT GT500 グローバル化への展望【自動車技術会モータースポーツ技術と文化シンポジウム4】
-
タイヤを「見る」技術の進化。機械にタイヤを委ねる完全自動運転は「無理」【自動車技術会モータースポーツ技術と文化シンポジウム3】
-
WTCCシビックの開発、基礎研究から実戦へ。CVCC(複合調速過流燃焼)の手法が復活【自動車技術会モータースポーツ技術と文化シンポジウム2】
-
モータースポーツには「モノづくり」が凝縮されている【自動車技術会モータースポーツ技術と文化シンポジウム1】
-
スタッドレスタイヤはなぜ氷雪路を走れるのか? 雪氷路面用タイヤを知る・走らせる。ー基礎知識編ー
-
【動画】東レ・カーボンマジック奥社長に聞いた「コンセプトカーI to P(アイトップ)の制作秘話
-
【試乗】全身が最先端ポリマーの塊。コンセプトカー「ItoP(アイトップ)」の試乗レポート