目次
■2020年佐野ニューイヤークラシックカーミーティング
1月12日に佐野駅(栃木県)周辺で開催された旧車イベント「2020年佐野ニューイヤークラシックカーミーティング」。その会場にお邪魔した取材班がピックアップした参加車両をご紹介しましょう!
●トヨタ
今では数千万円といった価格で取り引きされる日本の名車、トヨタ2000GTです。後期型をベースに、ツイッギーのクルマと似たゴールドにペイントされています。
観音開きドアだった初代から一転して大きなボディになった2代目クラウンです。ナンバープレートが「栃5」であることから、新車から県内で維持されてきたようです。
関東近辺の旧車イベントではお馴染みの青いセリカです。ドアが上に跳ね上がるシザードアに改造され、ヘッドライトにレーシングジャケットを装着した姿が独創的です。
セリカ純正のドアを使ってヒンジを変更することでシザードアにしてあるようです。ベレGミラーを右ドアに追加しています。
トヨタ2000GTの影に隠れがちですが、トヨタ第二弾DOHCエンジンを搭載する名車が1600GTです。コロナのボディにDOHCエンジンを搭載してレースでも活躍しました。
空冷水平対向2気筒エンジンを搭載する軽量スポーツカーのトヨタスポーツ800です。ホイールキャップの穴が小さく10箇所ある最初期型ですので大変希少です。
トヨタスポーツ800のベースになったパブリカですが、こちらは排気量が800になった1966年以降のモデルです。こちらも希少なコンバーティブルで脱着式クオーターウインドーです。
●ホンダ
ホンダが初めて生産した4輪自動車が軽トラックのTシリーズと、このオープンモデルであるSシリーズです。こちらは当初の500から排気量を拡大した1965年式のS600です。
Sシリーズに続いて発売されたのが軽自動車のN360でした。空冷2気筒エンジンはバイク譲りのスポーティさです。こちらはオーバーフェンダーとワイドタイヤを履いています。
Sシリーズ以来の小型車として1968年に発売されたホンダ1300は、独創的な空冷4気筒エンジンモデルでした。こちらのクーペとは別に4ドアセダンもありました。
N360の後継車ライフをベースに今で言うミニバン的スタイルを採用した商用車のステップバンです。80年代にサーファー風カスタムが流行しましたが、こちらも大胆にカスタムされてます。
同じくライフ・ステップバンですが、こちらはカスタムが控えめで、フロントスポイラーとメッキのグリルやミラー、ホイールキャップにしているくらいで原型を良く留めています。
シビックはこちらの2代目が1台だけ参加していました。1979年に発売され、1981年のマイナーチェンジで角形ヘッドランプに変更された後期型です。
●いすゞ
イギリスのルーツと提携したいすゞが、1953年からノックダウン生産をしたヒルマン・ミンクスです。オーナーは手に入れてからすでに50万キロを走破しているとか!
50万キロ以上も走っているのにエンジンはトラブルもなく安定しているそうです。
当初はハンドメイド生産だったいすゞ117クーペが量産されるようになった最終型で、アルミホイールまで純正を保っています。今見てもエレガントな姿に惚れ惚れしてしまいます。
117クーペの後継者として1981年に発売されたピアッツァ。こちらは最終型に近いハンドリングバイロータスです。ジウジアーロがデザインしたボディは古さを感じません。
(文と写真:増田満)
【関連記事】
令和2年のミーティングは佐野駅前からはじまった!【佐野ニューイヤークラシックカーミーティング】
https://clicccar.com/2020/01/18/948552/
走るシーラカンスが登場! スカイラインGT-Rも人気の的【佐野ニューイヤークラシックカーミーティング・日産/三菱編】
https://clicccar.com/2020/01/20/948924/
コスモスポーツ、レックス、フロンテクーペなど懐かしい名前がいっぱい!【佐野ニューイヤークラシックカーミーティング・マツダ/スバル/スズキ/輸入車編】
https://clicccar.com/2020/01/21/948978/