バイクを買うとき、ABS無しモデルとABS付きモデルの値段が違ったりすることがあります。よく分かんないけど、安いやつでいいや! となりがちですが、実際ABSってどんな仕事をしてくれるんでしょう?
違いを検証した動画があるんです!
ABSとはバイク、車に付いている「アンチロックブレーキングシステム」。走行中思いっきりブレーキを効かせたら問答無用で前後タイヤともフルロックしますが、それをロックしないように機械が調整してくれるんです。
基本的にこれが付いていて困ることはありません。付いてるに越したことはないシステムです。
こんな便利なシステムですが、バイクは今年、2018年10月以降に販売するバイクには標準装備が義務付けられます。前々からある継続生産モデルは2021年10月以降から義務付けられるようになります。
今回検証するのはビショビショに濡れた路面の上。教習所でも習う「ハイドロプレーニング現象」が起きやすい状況、というかこの上でフルブレーキしたらほぼ確実に起こります。
まずはABS無しの場合。コケる前提なのでサイドに補助器具が付いています。ビショビショゾーンに入り、ガツンとブレーキをかけると…
案の定大スピン!しかもかなりの距離滑っていきます!
最終的にライダーはよくわからない体勢に…。補助があるとはいえこの路面でフルブレーキング、スピンはプロでも怖いシチュエーションです…。
これがABSありの場合、こんなに違うんです。同じスピードで進入、ブレーキをかけると…
本当にフルブレーキかけてるのか!?と疑ってしまうほど姿勢を乱さず停車。
距離もほとんど伸びずに停車できました。
左がABSありの場合、右が無しの場合で最終的に停止した距離の違い。
見ての通り、ぜんぜん違います!ABSなしの場合は補助がついてるのでこの距離で済んでますが、コケたらバイクがスライドしてもっと大きく違ってきます。ABSがあるか無いかだけでこんなに違いが明確に出てしまうんです。
今年から標準装備されるABSですが今現在でも大体のバイクについてるはず(大型は特に)。
しかも今回紹介した動画はなんと7年前の動画。今のABSは更に進歩しているので性能ははるかに上でしょう。