BMW「M5ツーリング」、米国市場に導入確定!

■北米で成功したアウディ「RS6アバント」から刺激

BMWは、主力モデル「5シリーズ」に設定されるパフォーマンスモデル「M5ツーリング」および「M5セダン」新型を、北米で販売することがわかりました。

BMW M5 ツーリング 新型プロトタイプ スパイショット
BMW M5 ツーリング 新型プロトタイプ スパイショット

これは先週、デザイン・チーフであるドマゴジ・デュケック氏が明らかにしたものです。同氏は「ザ・カーガイド」のインタビューにて、M5ツーリングは2025年に登場し、新型M5と並ぶ予定だといいます。

BMW M5 ツーリング 新型プロトタイプ スパイショット
BMW M5 ツーリング 新型プロトタイプ スパイショット

M5ツーリングは、1992年の「E34型」から2007年の「E61型」に設定されていた高性能ワゴンで、E34型では直列6気筒エンジン、E61ではV型10気筒エンジンを搭載。現在はコレクターズアイテムとなり、人気を集めています。

新型モデルでは、ハイブリッドパワーと全輪駆動を搭載した初のM5ワゴンとなることが濃厚となっています。

エクステリアは、これまで捉えたプロトタイプから、アグレッシブなフロントエンドとクワッドエキゾーストパイプを装備することがわかっています。

また、中央の台形インテークには垂直バーがセクションに分割されるほか、ブラックアウトされたキドニーグリル、新LEDデイタイムランニングライトを備えるヘッドライト、センターに窪みのあるボンネットフードなどが予想されています。

心臓部には、4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載、電気モーターアシストを備えることで最高出力700ps以上を発揮、「XM」と「XM Label」の中間のパワーとなります。

同社がM5ツーリング発売に踏み切ったのは、M3ツーリングの成功によるものだといいます。

BMW取締役会メンバーのフランク・ウェバー氏は、イタリア雑誌「クアトロルート」のインタビューで、「M3が予想の3倍売れたため、大型のM5ツーリングを開発することになった」と述べました。またアウディが最近、北米で「RS6 アバント」で成功を収めたことも、この決定に関係しているのではないかと考えられます。

(APOLLO)

この記事の著者

APOLLO 近影

APOLLO

アポロニュースサービス代表取締役。1965年東京生まれ・世田谷区在住。通信社を経て1996年に独立、レンタルポジ&ニュース配信会社アポロニュースサービスを設立した後、2016年にはカーメディア「Spyder7」編集長に兼任、多数のメディアへ新車スパイショット配信も手掛けております。
通信社入社と同時に新車スクープに関わり、これまで35年間、新型モデル開発を追い続け、現在は新車スクープ原稿を年間800本以上執筆、日本で一番新車スクープ記事を書く男としてギネス申請中!?
続きを見る
閉じる