あの木下隆之選手がTeam TOYO TIRES DRIFTにまさかの新加入!? 富士ショートサーキットがドリフトに染まった日

■なかなか見ることができない富士ショートサーキットでのドリフト

Team TOYO TIRES DRIFTマシンの4連追走という極上のエキシビション
Team TOYO TIRES DRIFTマシンの4連追走という極上のエキシビション

2023年9月24日に行われた「FUJI 86/BRZ STYLE」は、総入場者数6800名というサーキットの1DAYイベントとしてはかなりの盛り上がりを見せていました。

富士ショートサーキットでの逆走ドリフトを見られるのはかなりレアだ
富士ショートサーキットでの逆走ドリフトを見られるのはかなりレアだ

なかでも、参加者の熱が高かったのが、ショートサーキットで行われた「TOYO TIRES“プロクセス”サーキットイベント in 富士スピードウェイ」というイベントでした。

まる1日ショートサーキットを貸し切り、さまざまなコンテンツでTOYO TIRESのファンを楽しませようという試みです。

同乗を終えた参加者の、興奮で上気した笑顔が印象的だった
同乗を終えた参加者の、興奮で上気した笑顔が印象的だった
当日は過ごしやすい気候だったがコクピットは別。紅一点の玉城選手も頑張った
当日は過ごしやすい気候だったがコクピットは別。紅一点の玉城選手も頑張った

「かつてトヨタGAZOOレーシング フェスティバル内で行った、ドリフトエクスペリエンスは大いに盛り上がったコンテンツでした。やはり至近距離で見るドリフトは心を躍らせますね」(TOYO TIRE株式会社 グローバルマーケティング部 菅野淳一さん)


●サウンド、スモーク、すべてがすぐそばにある興奮

至近距離でワークスマシンを眺められるだけでも至福の時間だった
至近距離でワークスマシンを眺められるだけでも至福の時間だった

ピットに並んだワークスマシンは、いつでも出撃準備の体勢が整っています。そしてイベントのスタートからいきなりTeam TOYO TIRES DRIFTのスタードライバーたちが盛り上げてくれました。

白いタイヤスモークの中に青い閃光
白いタイヤスモークの中に青い閃光

富士スピードウェイでドリフト(スライドコントロール)といえば、マルチパーパスコース。ショートサーキットはグリップ走行がメインなので、ここでドリフトが見られること自体がまず眼福です。

ギャラリーとの距離感も近く、華麗につなげていくドリフトに魅了されていました。

●レジェンドドライバーの「還暦の手習い」は大成功!

さらに、ただデモランで終わらないのがTOYO TIRESの企画力。ちょっとひねりのある「ドリフトレッスン」という催しも行われました。

「どう?俺もTeam TOYO TIRES DRIFT入れるかな?」(木下選手)「ライン取りも完璧でしたよ先輩!」(川畑選手)
「どう?俺もTeam TOYO TIRES DRIFT入れるかな?」(木下選手)「ライン取りも完璧でしたよ先輩!」(川畑選手)

「レッスン」というくらいなので、プロドライバーが誰かにコーチングするというのはわかるのですが、何とその生徒役は、レジェンドドライバー・木下隆之選手。講師は川畑真人選手です。

世界に名だたるレーシングドライバーとしての確固たるステージと、ニュルブルクリンクに挑戦し続け20数年という輝かしきキャリアの木下選手。これ以上、何を学ぶべきところがあるのだろうと思いきや、それが「ドリフト」でした。

初のドリフトパフォーマンス前でもこの余裕(木下隆之選手と川畑真人選手)
初のドリフトパフォーマンス前でもこの余裕(木下隆之選手と川畑真人選手)

その走りは「本当に初挑戦?」と思えるほどに覚醒していました。おそらく周回数周で、川畑選手から大まかな部分をレクチャーされたのでしょう。それからの本番は、まるで解き放たれたかのように、ストレートのフル加速からの1~3コーナーまでドリフトをつなげていく美技を見せてくれました。

角度も振り返しもセオリー通りにこなした木下選手の走り
角度も振り返しもセオリー通りにこなした木下選手の走り

川畑選手いわく、専門用語「ぬる入り=あえてスピーディに振らない進入の仕方」という高等テクニックも使っていたそうです。流石はニュルブルクリンクマイスターですね。

「木下選手にドリフトを教えるなんて恐れ多い」と恐縮していた川畑選手
「木下選手にドリフトを教えるなんて恐れ多い」と恐縮していた川畑選手

木下選手いわく「いや~、いつもは滑らせたりレブに当ててるとチームから大目玉をくらっちゃうからね。今日はそれをやっても怒られることもなく、むしろとってもほめられた。特別の日だね!」

●非日常の場、サーキットで横滑りというさらなる非日常体験

スポーツタイヤのフィーリングを体感できたかな?
スポーツタイヤのフィーリングを体感できたかな?

そんなプロドライバーに同乗できる夢の時間も設けられました。各回16名となかなかに狭き門でしたが、そのプラチナチケットを求めて長蛇の列ができていました。

この日、新たにTeam TOYO TIRES DRIFTに入団したばかりの玉城詩菜選手も、初仕事に奔走していました。

各回16名(全2回)のドリフト同乗体験の申し込みには長蛇の列が
各回16名(全2回)のドリフト同乗体験の申し込みには長蛇の列が
PROXES Sport 2装着の試乗車への同乗走行
PROXES Sport 2装着の試乗車への同乗走行

また、ドリフトの迫力に酔うばかりでなく、最新のスポーツタイヤのラインアップにも触れられるのがこのイベントの特徴です。


●タイヤをしっかり味見できる整えられた86の試乗車

GR Garage 袋井が用意した各世代の86。右のZN6前期は各部がリフレッシュされている
GR Garage 袋井が用意した各世代の86。右のZN6前期は各部がリフレッシュされている

GR Garage 袋井ブースでは、GR86、86GR(ZN6)、そしてノーマルのトヨタ86(ZN6)という、仕様の異なる各世代の86を試乗用として揃えていました。

なかでもトヨタ86は、経年で劣化した部分を新品交換し、新車の頃のコンディションを取り戻す「86 リフレッシュプラン」が施された車両。まさに「初期化」された車両で、年式を感じさせないことから、タイヤの評価にぴったりです。

ノーマル車両でスポーツタイヤの良さを体感
ノーマル車両でスポーツタイヤの良さを体感

リフレッシュされたトヨタ86には「PROXES TR1」(プロクセス・ティーアールワン)が装着されていました。ストリートやワインディングが爽快な、トレッドパターンもデザイン性にあふれたタイヤです。

限定車「86GR」にも試乗できるレア体験も
限定車「86GR」にも試乗できるレア体験も

GR86と86GRでは、プレミアムスポーツタイヤ「PROXES Sport 2」(プロクセス・スポーツ ツー)を試すことができました。非対称トレッドパターンに加えて非対称コンパウンドを採用したモデルです。

参加者は、最新スポーツタイヤの性能の違いを吟味していました。

プロドライバーとのふれあいや、じゃんけん大会など大いに盛り上がり閉幕しました。

(写真:神村 聖/文:畑澤 清志)