トヨタ“いつかはクラウン”の7代目にスーパーチャージャー搭載車登場。高級車らしく低速から力強い走りを実現【今日は何の日?9月9日】

■7代目クラウンに日本初のスーパーチャージャー搭載車を追加

7代目クラウンは、“いつかはクラウン”という鮮烈なキャッチコピーで1983年に登場しました。そのクラウンに、1985(昭和60)年9月9日、国内乗用車初のスーパーチャージャーを搭載した「2000ロイヤルサルーン・スーパーチャージャー」が追加されました。

1985年に追加設定されたスーパーチャージャー搭載車「2000ロイヤルサルーン・スーパーチャージャー」
1985年に追加設定されたスーパーチャージャー搭載車「2000ロイヤルサルーン・スーパーチャージャー」

●世界最高級のプレステージサルーンを目指した7代目

初代クラウンの「トヨペットクラウン」がデビューしたのは、1955年のこと。完全オリジナルの国産車として、日本のモータリゼーションをけん引したクラウンは、日本を代表する高級車のリーダーとして現在も君臨しています。

1955年にデビューした初代クラウン「トヨペットクラウン」
1955年にデビューした初代クラウン「トヨペットクラウン」

7代目となるクラウンは、世界最高級のプレステージサルーンとして、伝統の快適性と先進の電子制御技術を融合させ、“いつかはクラウン”というキャッチコピーで登場しました。

直線基調の先代よりも、曲線が取り入れられたウェッジシェイプのフォルムに、「クリスタル・ピラー」と呼ばれる光沢ある樹脂のCピラーを採用。搭載エンジンは、2.0Lと2.8L直6 DOHCをメインに6機種を用意。さらに足回りについては、伝統のフレーム構造ながら4輪独立サスペンションを採用して、高級感漂う乗り心地と快適性が実現されました。

●ロイヤルサルーン・スーパーチャージャー誕生

7代目の誕生から2年後の1985年のこの日、2.0L直6 DOHCに国内乗用車初のスーパーチャージャーを搭載した「2000ロイヤルサルーン・スーパーチャージャー」が追加されました。

7代目クラウンの豪華なインテリア
7代目クラウンの豪華なインテリア
1983年発売の7代目クラウン。”いつかはクラウン”のキャッチコピーで登場
1983年発売の7代目クラウン。”いつかはクラウン”のキャッチコピーで登場

重量が重い高級車クラウンが搭載しているエンジンの主流はDOHCですが、DOHCは主に高速出力を向上させる技術。

そこで、低中速トルクを向上させるために採用されたのが、スーパーチャージャーなのです。

スーパーチャージャーは、クランクシャフトからベルトを介してコンプレッサーを回転させて、吸入空気を圧縮してシリンダに送り込む仕組みです。ターボのような過給遅れ(ターボラグ)がなく、低中速のトルクを向上させるので、低速からトルクフルで高級サルーンらしい力強い走りが実現されました。

当時は、バブル景気の勢いもあり、クラウンに追従して競うように、多くのモデルでスーパーチャージャーが採用されました。

●スーパーチャージャーは、なぜ下火に

人気となったスーパーチャージャーでしたが、1990年代半ば以降は、バブル崩壊の影響もあり、燃費が悪いスーパーチャージャーは市場から敬遠されるようになりました。大気に捨てる排気ガスのエネルギーでコンプレッサーを回すターボチャージャーに比べると、クランクシャフトでコンプレッサーを回すスーパーチャージャーは駆動損失が発生する分、燃費が悪いのです。

2005年以降、欧州メーカーを中心に燃費向上のために「ダウンサイジング過給」というコンセプトが採用され始めました。このコンセプトの過給方法は、ターボチャージャーであり、スーパーチャージャーが採用される例は稀でした。出力性能と燃費の関係性のもと、燃費が最優先課題でもある現在、また将来においても、スーパーチャージャーの出番はなかなかないようにも思われます。


当時のハイソカーブームや高性能時代に対応した多くのターボモデルが街中を走る中、フロントグリル右側に貼付された「TWINCAM24 SUPAERCHARGER」は、トヨタの看板モデルであるクラウンのプライドを誇示するかのようでしたね。

毎日が何かの記念日。今日がなにかの記念日になるかも知れません。

Mr.ソラン

この記事の著者

Mr. ソラン 近影

Mr. ソラン

某自動車メーカーで30年以上、自動車の研究開発に携わってきた経験を持ち、古い技術から最新の技術までをやさしく解説することをモットーに執筆中。もともとはエンジン屋で、失敗や挫折を繰り返しながら、さまざまなエンジンの開発にチャレンジしてきました。
EVや燃料電池の開発が加速する一方で、内燃機関の熱効率はどこまで上げられるのか、まだまだ頑張れるはず、と考えて日々精進しています。夢は、好きな車で、大好きなワンコと一緒に、日本中の世界遺産を見て回ることです。
続きを見る
閉じる