梅雨入り直前! クルマのフロントガラスくもり対策【誰でもできるカーメンテ】

●梅雨になり雨が多くなるとフロントガラスが曇りやすくなる。その原因はガラスの汚れ!?

暖かく、気持ちの良い春の季節がそろそろ終わりに差し掛かり、日本列島はジメジメとした梅雨の時期に入ります。梅雨時期に困るのが、視界が悪くなるフロントガラスのくもりです。

今回は、フロントガラスがくもるメカニズムと、その対策法を紹介していきます。

梅雨のドライブ
雨が降り視界が悪くなる梅雨のドライブ、フロントガラスは外側だけでなく、内側もしっかりケアしましょう。

・湿度と気温によってガラスのくもりは発生する

フロントガラスがくもる一番の原因は、ガラスの内側と外側の温度差によって、ガラス表面に結露が起きることにあります。

梅雨寒の季節、車内の温度が高く外気温が低い状態になると、車内の空気中の水蒸気が外気により冷やされたフロントガラス周辺で冷やされて水滴の状態となり、ガラス内側にくもりを発生させます。

一般的に暖かい空気の中には多くの水蒸気を含むことができ、冷たい空気では空気中の飽和水蒸気量が暖かい空気の時よりも少なくなるために水の状態に変化し、くもりや結露を発生させるのです。

原理としては、冬場にストーブを焚いた室内で、窓ガラスの内側が結露するのと同じ状態になります。この結露が細かな水の粒子となってフロントガラスに付着し、くもった状態になるのです。

結露
ガラスの内側が真っ白にくもった状態では安全に走行できません。視界不良で事故が起きる可能性が高くなります。くもった時の対処法を理解し、事前の対策をしっかりと行っておきましょう。

・外気導入、窓を開ける、エアコンをつけるがベーシックな対策

くもりを予防する、もしくはガラスのくもりを解消するためには、車内の空気の温度と外気温を近い温度にする、車内の空気中に含まれている水蒸気量を減らす(除湿する)のが、もっとも簡単な方法です。

そのためにカーエアコンは「外気導入」で使用し、窓を開けて空気を入れ替える、カーエアコンを使用して除湿させるというのがスタンダードなくもり対策になります。

ただしこの対策も一過性のもので、窓を閉めてエアコンを切って走行を続けると、再度くもりだしてきます。特に梅雨時期は雨が降っていることが多く、窓を大きく開けて空気を入れ替えることがしにくい季節でもあるので、対処法としてわかってはいても実行しにくい側面があると思います。

・フロントガラスの汚れがくもりの大きな原因、綺麗なガラスで爽快な前方視界を確保

前述した、フロントガラスに水蒸気が付着しやすい条件として、ガラス面に付着している汚れが多い点が挙げられます。ですからこの汚れを落とすことで、格段にガラスのくもりを予防することができます。

水拭きするだけでもある程度の汚れは取れますが、拭き筋が残ってしまい、逆に拭き筋の残りで前方視界が悪くなるというケースも多いものです。

くもり止めの成分が入った、市販の専用ガラスクリーナーなら汚れ取りとくもり止めを同時に施工できるので、お手軽にくもり止めを施工できます。ただし、こちらも定期的に施工を行わないと、くもり止めの効果が落ちてきてしまうのと同時に、くもり止め成分がフロントガラスに付着して、ギラギラと油膜が張ったような見た目になってしまうこともあります。

しっかりと薬剤を拭き取り、綺麗に施工しないと、視界不良を引き起こして逆効果となってしまうケースもあるでしょう。

ここでおすすめなのが、揮発性の高いアルコール成分を含んだ洗浄液です。清掃用スプレーの中でも、揮発性の高いものを使うことで、拭き筋が残りにくく、ふき取り後のガラスの状態も綺麗なままです。

アルコールは揮発性が高く拭き残しがなく殺菌消毒もできるので、筆者も自動車ディーラー営業マンの時代、新車・中古車の納車時には必ずアルコール分を含んだ洗浄液で納車するクルマの内窓を清掃していました。

非常に手軽に使えて、拭き筋を消すために何度も乾拭きする必要もないため、作業効率も良く効果も高い洗浄液です。

注意する点としては、ドアトリムやシートに使われることの多い革素材は、アルコールが付着すると変色や劣化が起こりやすいので、アルコール成分入りのクリーナー使用はNGです。

シート他内装材が革の車の場合は、車内にアルコール成分が飛散しないよう、ガラス清掃時も直接ガラスにスプレーするのではなく、拭き取り用の布にスプレーしてください。

本革シート
アルコール成分に弱い本革シートやトリムには、洗浄液が付着しないように細心の注意を払って作業しましょう。

・まとめ

これから本格的な梅雨の時期になり、雨の日のドライブには神経を使う時期でもあります。事前に内窓を清掃しておくことで、梅雨のドライブも幾分か快適になることでしょう。雨の多い季節になる前に、クルマの内窓を綺麗にしてみてはいかがでしょうか。

(文:佐々木 亘)

この記事の著者

佐々木亘 近影

佐々木亘

大学卒業後、銀行員になるも3年で退職し、大好きだった車の世界へ足を踏み入れました。自動車ディーラー営業マンへ転職し、レクサス・セールスコンサルタントとして自動車販売の現場に7年間従事します。
現在はフリーライターとして独立し、金融業と自動車ディーラーでの経験を活かして活動中です。車にまつわる金融・保険・法規などの、小難しいテーマを噛み砕き、わかりやすい情報へと変換して発信することを心がけています。常にエンドユーザーの目線に立った、役立つ情報を届けていきたいと思います。
続きを見る
閉じる