後付けでコネクテッドカーを実現!? カーメイトが開発中のコネクテッドベース【東京モーターショー2019】

●今が旬のコネクテッド技術を、既存の車輌に後付けさせる

2019年の東京モーターショーでは、自動車メーカー、部品メーカーのあいだで「コネクテッド技術」が、非常に重要視されていました。いわゆる『IoT(インターネット・オブ・シングズ)』、さまざまなデバイスをインターネットに接続しようというものですね。

なので、クルマの各部の情報を集約してクラウドなどと通信するコネクテッドデバイスは、数多くの部品メーカーブースに展示されていて、珍しいものでもなんでもありません。ただ、そのほとんどは、今後発売される新車に搭載されることを目指した純正装備でした。

コネクテッドベース
カーメイトのコネクテッドベースは後付けデバイスによって、様々なカー用品をインターネットでつなげようというものです。

それとは対照的に、ユニークなアプローチをしていたのがカーメイトのコネクテッドベースです。これは純正採用を目指したものではなく、後付けでコネクテッドカーを実現しようというものです。

まだ開発中なので、具体的な仕様は決まっていない部分もあるようですが、SIMを搭載するなどして情報通信を可能にしたコネクテッドベースをクルマに装着します。そのコネクテッドベースと、クルマの各種カー用品とをBLE(Bluetoothローエナジー)で接続し、各種カー用品からの情報を取得してクラウド経由でオーナーやメーカーに伝えたり、あるいはオーナーのスマホから遠隔操作したりということを可能にするものです。

コネクテッドベース本体
こちらがコネクテッドベースの本体。SIMを搭載するなどしてクラウドと通信でき、様々なカー用品とはBLEで接続できるものです。

たとえば、オーナーはスマホを使ってエンジンをかけたり、ドアロックを解除したりできます。また、センサーが不審者を検知すると、コネクテッドベースからオーナーのスマホに知らせ、ドライブレコーダーの映像をスマホに送ることもできます。するとオーナーはスマホを操作して、コネクテッドベースを介してクルマのセキュリティシステムの警報音を作動させるといったことができます。

これにあわせて、カーメイトでは不審者の接近を360度検知できるドップラーセンサーも開発。これもセットで使うことでセキュリティ性能を強化させることができます。

コネクテッドベースとドップラーセンサー
上が360度ドップラーセンサーです。センサー1個で、360度の範囲をカバーできるというスグレモノです。

このコネクテッドベース、2021年の発売を目標に開発しているそうですが、開発はオープンにしていて、他社製品でもBLEで通信して制御できるようにしていきたいそうです。

もちろん後付けなので、これから発売される新車のコネクテッドカーよりはできることも限定されるでしょうが、さまざまなカー用品との通信・連携が進めば、愛車をより快適・便利にすることができるようになるかもしれません。

(まめ蔵)

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はランニング、水泳、サッカー観戦、バイク。
好きな酒はビール(夏場)、日本酒(秋~春)、ワイン(洋食時)など。苦手な食べ物はほとんどなく、ゲテモノ以外はなんでもいける。所有する乗り物は普通乗用車、大型自動二輪車、原付二種バイク、シティサイクル、一輪車。得意ジャンルは、D1(ドリフト)、チューニングパーツ、極端な機械、サッカー、海外の動画、北多摩の文化など。
続きを見る
閉じる