新・必殺改造人 光永パンテーラを作った男、ABR細木エンジニアリング・細木勝さん、前回に続き後編です。
家業の整備工場を手伝いながらチューニングをしていた細木勝さんが、G.A光永氏と出会ったことから始まった本格的なチューニングと、記録狙いの究極パンテーラ製作。しかし、その過程は苦労ではなく、戦い…。では後編をドーゾ!
・・・・・・・・・・・・
新・必殺改造人
日本初の300km/hオーバー、307.69km/hを記録した伝説の最高速マシン
「光永パンテーラ」を作った男・ABR細木エンジニアリング 細木 勝
OPT:エンジンについてのノウハウを知った人がちゃんと組んだかどうか、分からなかったわけですね。
細木:そう。その後、すべてが組み上がってエンジンをかけたんだ。そしたらものの数分で止まってしまい、おかしいと思ってバラしてみたんだよね。そしたら、エンジンとミッションとが繋がっている部分のメインベアリング・キャップが割れているんだ。原因はミッションを組む時、サイズの違いをよく見ずに、無理矢理に締め上げたとしか考えられない。やられた!っていう感じだったね。
OPT:口では簡単に「組む」とか「バラす」とか言えるけど、実際には物凄く手間のかかるものなんでしょ?
細木:そりゃ当たり前だよ。エンジンなんて1日やそこらでバラしたり組んだりできるもんじゃない。それでラインボーリングをやり直して、クランクには肉盛りをして研磨、メタルをアンダーサイズにしてやっと完成したんだ。
OPT:本格的にシェイクダウンしたのはどこだったんですか?
細木:500kmくらいブレークインして東名で本格的に踏んでみた。最初はあまり速くなくてね。そのうちにプッシュロッド下のローラーリフターがフッ飛んでプッシュロッドは折れ、カムはメチャクチャ、それらの破片がエンジンの中に散らばっちゃったんだ。
OPT:じゃあまたやり直しだったんですか。こりゃ本当に苦労というよりは戦いですね。
細木:それからオイルクーラーを含めてエンジンの中をきれいに洗い、リフターが躍らないようにレブキットを入れたんだ。このレブキットというのはおそらく、日本で装着しているのはこの1台だけだったと思うよ。それで、キャブは650という小さいタイプを2基付けていたものを850の大型1基に換えて、なんとかイケるようになった。