車系YouTuberの元祖はRE雨宮・雨さんだった!?【OPTION 1987年10月号より】

■RE雨宮・雨さんは、今でいうトコロの走り屋系YouTuber!?

●雨さんはV-OPTよりも早く動画撮影をしていた!

このカットはビデオから複写したもの。テールの薄オレンジっぽいのはリヤを擦った火花。
このカットはビデオから複写したもの。テールの薄オレンジっぽいのはリヤを擦った火花。

21世紀の今では、自慢のクルマやツーリング模様、DIYなどの動画を撮ってYouTubeで公開する…な~んていうのはごくごく普通な感じです。でもこの記事は1987年…33年も前のおハナシ。OPTIONから派生したビデオOPTIONも生まれる前の時代です。

雨さんはいつの時代でもブームを先取り…じゃなくブームを作る側の方ですからね!

ということで、雨さんの走り屋ビデオ制作現場をスクープした、そんな記事をプレイバック!

●撮影快調! ノッてる雨さん、走り屋ビデオに燃える!

湾岸某パーキングで出番を待つ雨さん。撮影は徹夜で行われる。
湾岸某パーキングで出番を待つ雨さん。撮影は徹夜で行われる。

「オレたち、雑誌なんかではある程度顔は売れているけど、いい歳こいてまだホントに走り屋やってるなんて信じてないヤツが多いんじゃないか。で、もっとオレたちのことをみんなに知って欲しくてビデオを作ることを思いついたッスよ」。

雨さんがビデオを作る。それもチューナーとしてじゃなく、バリバリの走り屋として製作・主演するというのだ。

コイツは大ニュース! さっそくクランクインに付き合った。オープニングは元気よくジャンプで決める。場所は某ストリート。

「雨さん! 最初はカメリハやりますから、ゆっくり来てください」

で、いきなり全開だ。橋の段差を利用して見事にテイクオフ。着地の火花が迫力だ。が、運悪くカメラのフレームは対向車によって遮られてしまう。

「もう一度お願いしま~す!」

堀メカ改め堀カメラマン
メインカメラマンは堀メカ。今夜の撮影はひとまず終了。まだ雰囲気が素人っぽいけどヤル気十分。

カメラマンの声が夜明けの街に響く。

ところが、明るくなるのを待っていたのが響いたのか、クルマがかなり多くなってきた。タイミングを図ろうとするが、前方の信号とクルマの流れがマッチしない。ジャンピングポイントのすぐ先に信号があってクルマがたまるのだ。

タイミングを見はからって雨さんちのデッチが橋の上で着地点クリアの合図を送る。254km/h仕様のRX-7(FC3S)が全開で、後続車に差をつけカッ飛んでくる。

「オレだってビデオくらい撮れるッス」。出演、監督、カメラとひとり3役をこなしてしまう雨さん。
「オレだってビデオくらい撮れるッス」。出演、監督、カメラとひとり3役をこなしてしまう雨さん。

やった、決まった! 初回よりさらに迫力のあるジャンプだ。

シーン1、カット1、OK。アクション終了後、撮影用の『ヤラセ』でカチンコまで持たなきゃならない。思わず照れる雨さんを見て、スタッフの間にも安堵感が広がる。

が、撮影はまだ始まったばかり。走り屋・雨さんの23年間の集大成が、湾岸で、首都高で、谷田部で、富士で展開されていくのだ。

トラスト・カンブ大川さん(当時)も全面協力を約束。雨さんとのバトルもバッチリ見られる。

「テクはデタラメだけど、気合入れて作るつもり。みんなにも見て欲しいッス」

楽しみだ!

1987年10月号のOPTION誌表紙
1987年10月号のOPTION誌の表紙。

雨さんの自作オリジナルビデオ制作、なんかワイワイ楽しそうな現場が見えるようです!

次回はこの時代の雨さんをクローズアップした記事のご紹介を予定。お楽しみに!

[OPTION 1987年10月号より]

(Play Back The OPTION by 永光 やすの)

この記事の著者

永光やすの 近影

永光やすの

「ジェミニZZ/Rに乗る女」としてOPTION誌取材を受けたのをきっかけに、1987年より10年ほど編集部に在籍、Dai稲田の世話役となる。1992年式BNR32 GT-Rを購入後、「OPT女帝やすのGT-R日記」と題しステップアップ~ゴマメも含めレポート。
Rのローン終了後、フリーライターに転向。AMKREAD DRAGオフィシャルレポートや、頭文字D・湾岸MidNight・ナニワトモアレ等、講談社系車漫画のガイドブックを執筆。clicccarでは1981年から続くOPTION誌バックナンバーを紹介する「PlayBack the OPTION」、清水和夫・大井貴之・井出有治さんのアシスト等を担当。
続きを見る
閉じる