【新車】新型リーフ発表を聞いた旧型オーナーの心のボヤキ その3「いま、リーフはディーラーで試乗できる? できないときのチェックポイントは?」

3つ目のチェックポイントはインテリア。新型リーフには、旧型リーフにあったツイン液晶メーターは廃止され、普通のメーターになりました。旧型ルーフは、とってつけたような先進性アピールのようで「見ずらいなあ」と思っていましたので、なくなっても不満はありません。視線移動が少なくなるとはいえ、結局もう一つのメーターも見るので、結局は煩わしかったのが問題でした。

新型リーフにはグレードがS、X、Gとあります。CAさんによると主要販売グレードはGとのこと。プロパイロットパーキングといった先進装備をつけるにはX以上のグレードが必要であり、実質400万円近い車両価格となります。となると、内装の質感は、価格を考慮するとやや釣り合っていないかなという印象を受けました。

ステアリングホイールやセンターコンソールは現代風のデザインを持たせつつ、きっちりと作られた印象でよいのすが、それでもこのレベルは、昨今の国内のクルマ、例えばスバルやマツダといったメーカーのもっと安い車でも実現できています。EVであるという価値にインテリアの質感を少し我慢できるか、購入者によっては不満を覚えるかもしれません。

シートに座ったり、写真撮ったりと、あまりに集中していましたので、まさに買わんとしているお客様のように見られたのでしょう。「そろそろお話を、、」とい切り出される寸前に退散することにしました。ごめんなさい!その気になったら必ずこちらに買いに来ます!と心で思い、そそくさと帰路につきました。

いろいろと確かめたことで、目に見える違い以外のクルマに乗ってどうなのかがますます気になりました。新型リーフの、スペック表に現れない感性の部分をしっかりと体感しておきたいと想い、いつか乗りたい気持ちを押さえるために、ディーラーでいただいたパンフレットで、ボディ色をまじまじと見ている私なのでした。

(吉川 賢一)

この記事の著者

Kenichi.Yoshikawa 近影

Kenichi.Yoshikawa

日産自動車にて11年間、操縦安定性-乗り心地の性能開発を担当。スカイラインやフーガ等のFR高級車の開発に従事。車の「本音と建前」を情報発信し、「自動車業界へ貢献していきたい」と考え、2016年に独立を決意。
現在は、車に関する「面白くて興味深い」記事作成や、「エンジニア視点での本音の車評価」の動画作成もこなしながら、モータージャーナリストへのキャリアを目指している。
続きを見る
閉じる