トヨタ優勝で盛り上がる「ラリー」って、どんなモータースポーツなの?【今更聞けない!ラリーのイロハ・その2】

競技中に一日一度はサービスパークに戻るルートが設定されます。その際に30分程の時間が取られ、整備・修理(選手は栄養補給&休憩)を行います。

 

このサービスパークに出入りの際もTCがあり、指定時間に遅れるとペナルティとなります。アクシデントや故障で競技が続行不能になるとレース同様リタイアとなります。

ただし、再出走が可能ならば「デイリタイア」を選ぶことで、翌日再スタートが可能となります。とはいえ、ペナルティは非常に重く、優勝争いに絡む事はほぼ不可能となります。

一日の競技が終了すると、車両は主催者により再び保管(パルクフェルメ)されます。通常はその前に1時間程の時間がとられるのでサービスで整備を受け、パルクフェルメに送り出します。

これを最終日まで繰り返し、総合タイムの最も速い車とクルーが優勝となります。

以上の流れがラリー競技の進行です。ラリーではサービスパークでラリーカーの整備を目の前で見る事ができます。

GAZOO RACING WRTではWRCでも整備作業をファンに見せることもサービスの一つと考えるそうです。タイミングが良ければ選手にサインをもらったり、話を伺う事もできるかもしれませんよ。

ただし、サービスパークの中は競技車両の通行が優先。ラリーカーの移動とチームの作業を邪魔しないように見学しましょう。

(川崎BASE)

【関連記事】

トヨタ・ヤリス(ヴィッツ)が勝った「WRC」って、どんなラリー?【今さら聞けない!ラリーのイロハ・その1】
https://clicccar.com/2017/02/16/444791/