大盛況のイベントで明かされた、新型「プリウスPHV」の開発秘話とは?

トヨタではEV開発にも力を入れるとして、12月1日に「EV事業企画室」を社内に設置するなど、電動化への動きが一気に加速しています。

主力市場である米国の「ZEV(Zero Emission Vehicle)」規制強化を踏まえ、すでに「MIRAI」で量産化を果たしたFCV(燃料電池車)の普及にも力を入れている状況。

そこで気になるのが、同社における今後の「PHV」の位置付け。

これに対して、金子主査はトヨタが目指している方向を次のように説明しています。

・トヨタでは限りあるエネルギーを節約して使う「省石油」技術と、
石油資源が枯渇した際の代替となる「脱石油」技術の2系統で開発

・PHVは「省石油」を担う技術で、将来FCVやEVが主流になる
までの間、よりエネルギー密度が高いガソリンを節約しながら使用

・PHVの最大の特徴は、普段遠出をしないユーザーにとってはEV
として使え、ガソリンの併用により充電切れの心配が無いという
「いいとこ取り」の技術

新型では公称値で60km以上のEV走行が可能(現行モデルは26.4km)としており、最高速度は135km/h(現行モデルは100km/h)の実力を保有。

TOYOTA_PRIUS_PHV

ジェネレーター(発電機)をモーターとして活用することで、加速性能の向上に寄与しており、2モーターによるトルクフルで胸のすく加速感が得られるのが特徴。

航続距離は、走り方によって大きく変動するものの、公称値比で6~7割程度の実力が確保されているようです。

TOYOTA_PRIUS_PHV

その他にも駆動用バッテリーを充電するためのソーラールーフや、屋外での外部給電機能、T-Connect対応11.6インチの縦長モニターを装備するなど、盛り沢山のアイテムを搭載。

展示車両ゾーンでは、インストラクター・柴田 愛さんによる同車の充電デモに続き、開発を担当したエンジニア達が新機能・装備に対する来場者からの質問に答える姿が見受けられました。

TOYOTA_PRIUS_PHV

次回は引き続き、新型プリウスPHVのインプレッションや、当日お披露目されたTRD/モデリスタ仕様車に関するレポートをお届けしたいと思います。

Avanti Yasunori

【関連記事】

トヨタがPHV/FCVに加えて、「EV」開発にも本腰を入れる理由とは?
https://clicccar.com/2016/11/15/416047/

新型プリウスPHVで始まるクルマの「つながる化」。トヨタのConnected戦略とは?
https://clicccar.com/2016/11/13/415460/

プリウスPHV発売延期の原因?噂のパーツをトヨタが公開!
https://clicccar.com/2016/08/27/395486/

新型「トヨタ プリウスPHV」次世代環境車のスタンダードへ!
https://clicccar.com/2016/07/02/383048/

今秋発売の新型プリウス「PHV」詳細仕様が判明!【メカニズム編】
https://clicccar.com/2016/04/23/367802/

【関連リンク】

新型トヨタプリウスPHV
http://toyota.jp/new_priusphv/

この記事の著者

Avanti Yasunori 近影

Avanti Yasunori

大手自動車会社で人生長きに渡って自動車開発に携わった後、2011年5月から「clicccar」で新車に関する話題や速報を中心に執筆をスタート、現在に至る。幼少の頃から根っからの車好きで、免許取得後10台以上の車を乗り継ぐが、中でもソレックスキャブ搭載のヤマハ製2T‐Gエンジンを積むTA22型「セリカ 1600GTV」は、色々と手を入れていたこともあり、思い出深い一台となっている。
趣味は楽器演奏で、エレキギターやアンプ、エフェクター等の収集癖を持つ。
続きを見る
閉じる