【ロードスターRF試乗】いっそ「ロードスター」をヤメて「マツダRF」でいいのでは?と思ったワケ

日本を代表するライトウェイトスポーツカー、マツダ・ロードスター。デビューから27年を迎え、現在は4代目となる通称ND型が現行モデルです。

20161108roadsterrf_020

今年4月には100万台を超える生産台数となり、2シーターオープンスポーツモデルとしてはギネスにも載る異例といえる大ヒット商品です。

けれど、生活必需品的な乗用車と違い、「必要だから買う」のではなく「欲しいから買う」理由が必要となります。

「オープンカーだから欲しい」という人に支持されてきたことは明らかですが「オープンカーじゃなかったら欲しい」という人がいてもおかしくありませんね。だって世の中のクルマのほとんどはオープンカーじゃないんですから。

オープンカーじゃない人はこの際無視するとして、「オープンもいいけど、快適性は犠牲にしたくないんだよな」という人は普通に考えてたくさんいるでしょう。たとえそれがイメージでも「急に雨が降ったら…」「夏冬の空調は?」「盗難やイタズラが心配」と思っている人も多いのでしょう。

先代のNC型にあった電動ハードトップのロードスターRHT(リトラクタブル・ハードトップ)は、グローバルでロードスター全体販売のおよそ6割を占めていたそうです。日本でも5割は超えていたとか。

20161108roadsterrf_02520161108roadsterrf_036

この記事の著者

編集長 小林和久 近影

編集長 小林和久

子供の頃から自動車に興味を持ち、それを作る側になりたくて工学部に進み、某自動車部品メーカへの就職を決めかけていたのに広い視野で車が見られなくなりそうだと思い辞退。他業界へ就職するも、働き出すと出身学部や理系や文系など関係ないと思い、出版社である三栄書房へ。
その後、硬め柔らかめ色々な自動車雑誌を(たらい回しに?)経たおかげで、広く(浅く?)車の知識が身に付くことに。2010年12月のクリッカー「創刊」より編集長を務める。大きい、小さい、速い、遅いなど極端な車がホントは好き。
続きを見る
閉じる