パイオニア 市販製品で「Apple CarPlay」対応へ

すでにお送りしたように、Appleの「CarPlay」への参加を表明した自動車メーカーは多数に上っています。すでに、フェラーリ、メルセデス・ベンツ、ボルボ、ホンダ、三菱自動車、日産自動車、スバル、スズキ、トヨタ、BMW、フォード、GM、ヒュンダイ、ジャガー・ランドローバー、起亜、PSA・プジョーシトロエンが対応、もしくは今後対応するとしています。

Apple_car_play_01

しかし、アップルによるApple「CarPlay」のプレスリリースを見る限り、驚くような新機能は見当たらず、車載インフォテイメントや「IVI(In-Vehicle Infotainment)」を制覇する! という野望よりもiPhoneをどう車内で使いやすくするか、端末メーカーに「Made for iPhone(iPod)」のお墨付きを与えるよりも、アップル自身が乗り出したというところでしょう。

そもそも、アップルとカー用品メーカーなどとの付き合いは長く、カーナビなどの端末とスマホやガラケーを含む携帯電話を接続する、いわゆるスマホ連携はiPhoneに限らずすでに実用化されて久しいのです。

さらに、音声案内でいえばクラリオンとGoogleによる「Intelligent VOICE」、ドコモの「ドライブネットインフォ」があり、自動車メーカーではすでにホンダが現行フィットからアップルの「Siri」に対応しています。

前置きがかなり長くなりましたが、パイオニアが今年夏から北米などでファームウェアのアップデートを開始し、Apple「CarPlay」に対応するという発表がありました。

Apple_car_play_02

やはり狙いは、iPhoneを車内でも使いやすくすることです。iPhoneユーザーがパイオニア製のインダッシュ型カーエレクトロニクス製品のディスプレイと「Siri」の音声認識技術を使うことで、より運転に集中することが可能に。

今回、iPhone 5s、iPhone 5c、およびiPhone 5に搭載された「CarPlay」により、iPhoneの通話機能やメッセージ機能、ナビゲーションのための地図機能を使えるだけでなく、音楽やPodcast、iTunesラジオなども楽しめるとのこと。

以前からカーナビなどの端末メーカーはApple製品との連携に熱心でしたが、今後はAndroidへの対応がさらに進み、「MirrorLink」などに代表される接続規格やBluetoothのペアリングもより分かりやすくなると、ユーザーとしては使いやすくなると思うのですが。

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる