軽自動車といえば、かつては「軽だから、燃費が良いね」でした。それがいつしか「軽なのに、あまり良くないな」になり、最近では「軽だけど、燃費が伸びないのは仕方がないか」に変わってきたように感じます
特に最近では「重くて豪華で燃料食い」の背高車種に人気が集まっていました。
一方、ダイハツが数年前に「軽くて安くて燃費も良い」で売り出したエッセは、カジュアルさが安っぽいと評価され、販売では苦戦したようです。
そして今回ダイハツは「燃費」で大勝負を掛けてきました。ハイブリッド並み「30km/lの低燃費」とエッセ並み「80万円以下の価格」を両立した「ミライース」を発売したのです。
インプレを執筆した熊倉さんのデザイン評は、内外装共にシンプルイズベスト!オーソドックスながらも、空力や機能にトコトン磨かれたデザインは、安っぽさを感じさせない仕上がりと言えそうです。
また燃費の改善には軽量化が絶対条件で、ミライースでは、ベースのミラに対して何と60kgの軽量化に成功しました。そして走りの燃費対策が、インプレで詳しく解説されています。
ひとつは、エンジン回転を低く一定に保つCVTです。CVTは通常のATと操作感覚が異なり、一旦加速したら、速度を保ちながらアクセルを緩めてエンジン回転を低く落とすのが、燃費運転のコツとのこと。
2つ目は、停車の直前7km/hでエンジンが停止するアイドリングストップ機能です。走りながらエンジンを止めてしまう荒業ですが、エンジン自体はフッと消え入るような停まり方で、再始動もスムーズとのこと。すぐに慣れてしまいそうな程、違和感も少ないそうです。
3つ目は高速域でのエンジン回転です。100km/h走行時の2400回転は、少し前の1500cc級の回転域だそうです。それを半分以下の排気量で実現している訳ですから、いかにミライースのエンジンが、究めて優れたトルク特性を備えているかがわかります。
ただ燃費技術が大変優れている一方で、さすがに「急」がつくドライブは苦手みたいですね。燃費を引き出すエコドライブが、運転操作も乗り心地も、最も軽快で心地良いといえそうです。
インプレの冒頭で「本質の追求」と銘打たれた通り、軽自動車のあるべき姿をトコトン突き詰めたのが、ミライースなのですね。日常生活に「空気のように溶け込む万能ツール」として、大活躍していく予感がします。
(拓波幸としひろ)