【東京-大阪i-MiEVで航続距離に挑戦】EV(電気自動車)は交通機関として有用なのかを東京→大阪間で実験してみる!

今週末は大阪オートメッセが開催されます。わがクリッカー編集部としても浪速っ子キャンギャルの総力取材に行きますが、せっかく大阪まで行くのでしたらEVで東京~大阪間約600キロにチャレンジしてみようということに・・・

編集長の小林とプロデューサーのテングダンディの2人で「三菱アイ・ミーブ」を使って往復1200キロを激走いたします!もちろん、伴走車や事前の取材申し込みもせずに行き当たりばったりの強行軍です。ウワサによると関西圏は週末大雪らしいですが、「本当にEVが交通機関として使えて、市民権を獲得できる乗り物だったらゼッタイ走破できるハズ」ですので。ハプニングもどんと来い!みたいなカンジで考えています。

出発前に地図上で東京~大阪間の充電スポットの確認をしました。今回のルートは高速道路経由で考えているのですが、高速上で充電できるのが海老名SAと上郷SAの2か所だけなんですよ。あとはいったん高速を下りて最寄りの充電設備のある場所での充電となってしまうのです。

日産自動車はリーフの発売に先駆けて、ディーラーでの充電設備を完備するとのことだったのですが、100Vと200V充電が中心で、急速充電設備を完備したディーラーはまだまだ少ないのが現状です。ちなみに200V充電ですと、マンタン充電に約8時間かかります。これでは外出先の利用というわけにはいきません。

まあ、こんな脆弱なインフラの中、三菱自動車と日産のディーラーを掛け持ちしながら、急速充電スポットをハシゴしつつ、2日かけて大阪に到着する予定です。

「途中で電気がなくなったら・・・」とか「大雪に阻まれたら」なんて心配はたくさんありますが、どう解決していくかっていうのもリッパなカスタマーレポートだと思うのです。

読者のみなさまに赤裸々なレポートができればと、小林&テングで考えております。

途中経過はこちらもしくはツイッターにて随時更新いたします。もし、見かけた人がいたら声掛けてください。地元のおいしいものをゴチしてください。励ましてください!みなさまのご期待に添えるような「珍道中」をご提供できるよう、ぬるーくがんばります。

(テングダンディ)