ブルーバードの最新記事一覧
-
大衆車時代を切り開く日産「ダットサン・サニー1000」デビューの1966年は、なぜマイカー元年と呼ばれたのか【歴史に残る車と技術024】
-
日産「ダットサン・ブルーバード」6代目(910型)デビュー。ターボもハードトップも登場して3代目(510型)以来の大ヒット【今日は何の日?11月2日】
-
連続64ヶ月間小型乗用車のトップに君臨した「ダットサン・ブルーバード」、その魅力は?【歴史に残るクルマと技術011】
-
日本初の純国産車「トヨペットクラウン」登場時の価格は101.486万円で大卒初任給の100倍【歴史に残る車と技術004】
-
日産「ブルーバードU(610型)」デビュー。個性的なマスクから「サメブル」と呼ばれたが人気は下降【今日は何の日?8月10日】
-
日産「ブルーバード」誕生。スタンダード68.5万円(1.0L)〜の大衆車は、日本のモータリゼーションをけん引【今日は何の日?8月1日】
-
日産「ブルーバード・シルフィ」デビュー。団塊の世代をターゲットに大人のセダンをアピール【今日は何の日?7月27日】
-
日産「ローレル」にハードトップ(KC30型)追加。ピラーレスハードトップ採用でライバル車コロナマークIIに対抗【今日は何の日?6月22日】
-
日産「ブルーバード」6代目(910型)がデビュー。ジュリーをCMに採用したブルーバード最後のFR車【今日は何の日?11月2日】
-
日産の「2代目シルビア」が7年ぶりの復活を果たす。アメ車風デザインに変貌も人気モデルにはなれず【今日は何の日?9月7日】