燃費性能はリッター22.4km! 新型マツダ アテンザスカイアクティブディーゼルに注目

モデルチェンジした新型マツダ アテンザ。既報の通りスカイアクティブエンジンは3タイプ用意されています。

ガソリン2.5リッターエンジンは、最高出力138kW(188PS)/5700rpm、最大トルク250N・m(25.5kgf・m)/3250rpmとトルクフルに仕上がっています。

1500回転以上はほぼ250N・m以上のトルクを発揮。6AT車のJC08モード燃費は15.6km/Lとなります。

ガソリン2リッターエンジンは、最高出力114kW(155PS)/6000rpm、最大トルク196N・m(20.0kgf・m)/4000rpm。

トルク特性は台形に近く、3000回転以上ではほぼフラットトルクなり、そのままパワーバンドまで力強さを維持。6AT車のJC08モード燃費は15.6km/Lとなります。

トルクフルなガソリンエンジンも魅力ですが、やはり一番の注目は2.2リッタークリーンディーゼルでしょう。
最高出力は129kW(175PS)/4500rpmですが、最大トルクはなんと420N・m(42.8kgf・m)/2500rpmという力強さ。

ディーゼルらしく低回転域をトルクで稼ぎ、高回転域をパワーで稼ぐ性能曲線になっています。6AT車のJC08モード燃費は20.0km/L。そして6MT車ではセダンが22.4km/L、ワゴンが22.2km/Lとなります。

つまりアテンザで一番燃費が良いのはディーゼルのMT車ということになります。最近の新型車ではMT車の燃費がAT車やCVT車に劣るケースが多いだけに、これは珍しいと言えるかも知れません。これにはちゃんとした理由があります。

 

今や低燃費システムは各メーカーのトレンドとなっていて、アテンザも減速エネルギー回収システムi-ELOOPとアイドリングストップ機能を採用。アイドリングストップの再始動時間はディーゼルで0.4秒、ガソリンでは0.35秒以内という素早さ。しかもMT車にもこのシステムが搭載されているのです。

他メーカーのMT車ではアイドリングストップ機能非搭載車が多く、燃費性能ダウンの原因となっていましたが、新型アテンザではこの点も抜かりなしというわけです。

軽量高剛性のスカイアクティブボディとスカイアクティブシャシーがエンジン性能を存分に引き出してくれます。

まさにマツダ車らしい「人馬一体」を具現化したクルマだと言えますね。
(松沼 猛)

【写真ギャラリーをご覧になりたい方は】 https://clicccar.com/2012/11/23/205704

この記事の著者

ぬまっち(松沼 猛) 近影

ぬまっち(松沼 猛)

1968年生まれ1993~2013年まで三栄書房に在籍し、自動車誌、二輪誌、モータースポーツ誌、鉄道誌に関わる。2013年に独立。現在は編集プロダクション、ATCの代表取締役。子ども向け鉄道誌鉄おも!の編集長を務める傍ら、自動車誌、バイク誌、鉄道誌、WEB媒体に寄稿している。
過去に編集長を務めた雑誌はレーシングオン、WRCプラス、No.1カーガイド、鉄道のテクノロジー、レイル・マガジン。4駆ターボをこよなく愛し、ランエボII、ランエボVを乗り継いで、現在はBL5レガシィB4 GTスペックB(走行18万km!)で各地に出没しています。
続きを見る
閉じる