目次
■本線用大型SLが走る姿はド迫力
JR東日本は4月8日から群馬エリアでのSL列車の運行を開始しました。
群馬エリアのSLは、群馬車両センター所属のD51形498号機(デゴイチ)と、C61形20号機(シロクイチ)のどちらかを使用しています。どちらも本線で活躍した大型SLで、その存在感と迫力は段違いです。
この春の運行は、4月8、9、29、30日と、5月3〜5、7日(土・日・祝)の予定で、旧型客車を使用します。
4月8、30日と5月4、7日は「SLレトロぐんま水上」が上越線高崎〜水上間を往復。
「SLレトロぐんま水上」
高崎 9時56分→水上 12時3分
水上 15時15分→高崎17時14分
4月9、29日と5月3、5日は高崎〜横川間の運転で、旧型客車の横川側にEL(電気機関車)、高崎側にSLを連結。往路が「ELレトロぐんま横川」、復路が「SLレトロぐんま横川」となります。
「ELレトロぐんま横川」
高崎9時47分→横川10時49分
「SLレトロぐんま横川」
横川14時15分→高崎 15時18分
SL列車の人気は高く、指定席は発売開始と同時に完売するのは当たり前となっています。
●クルマで安全にSL列車を見るには?
「乗れなくてもSLを見たい」という人は多いと思います。そこで、クルマで群馬のSL列車見るにはどうしたらいいかをお伝えします。
SLの醍醐味はやっぱりモクモクと煙を出している姿ですが、これを見ることができるのは駅を発車した直後や勾配を登る区間など、SLのパワーが必要な場面です。
「SLレトロぐんま水上」の場合、下り列車は新前橋から終着駅の水上にかけて登り坂が続いていて、特に渋川〜水上間では煙が期待できます。人気があるのは渋川を発車直後に渡る利根川の鉄橋。そして、県道255線が並行している渋川〜敷島間です。
この付近からなら、関越道を使って水上ICまで安全に先回りすることができ、後閑〜水上間でSL列車を待ち受けることができます。
●水上駅では転車台を見ることができる!
終着駅の水上では、SLの方向転換と給水などの整備を行います。SLの方向転換には転車台(ターンテーブル)を使用。水上の転車台は国鉄時代から使われてきたもので、現在は周辺を転車台広場として整備していて、近くに駐車場もあります。
水上発高崎行きの列車は下り坂を走るので、煙を出すポイントが非常に少なくなりますが、山々をバックに走るSLを見るのも悪くないと思います。
「やっぱり煙がなくっちゃ」と言うならば、始発駅の水上や途中停車駅の沼田・渋川・新前橋の発車直後を見るのがいいでしょう。
「SLレトロぐんま横川」のGWの運行は全列車横川発なので、下り勾配を走ります。そのため、煙を期待できるのは始発駅の横川と途中停車駅の磯部・安中です。
SLを追いかける際の注意事項は、まずは言うまでもなく無理な運転をしないことです。SL列車のスピードは遅いとは言え、一般道を走って追い越すのは困難です。「SLレトロぐんま水上」の場合は並行している関越道を利用すれば先回りは可能ですが、それでも無理な運転はやめましょう。
また、SLを見る際に交通を妨げるような路上駐車や違法駐車はやめましょう。実際駐車車両を巡ってのトラブルは各地で起きています。人気スポットにはクルマが集中しがちですが、駐める場所を見つけられない場合は、諦めて別の場所に移動しましょう。
過去には、マナー違反する人が続出してSL列車の運行を中止した例もあります。みんなでマナーを守ってSL列車を見守っていきましょう。
(ぬまっち)