照明技術にこだわり。ヒョンデ新型EV「アイオニック6」市販型は後部に注目

■日本導入モデルでもある「アイオニック5」と「E-GMP」プラットフォームを共有

ヒョンデ(旧ヒュンダイ)が開発を進める次世代EVセダン、「アイオニック6」市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えました。

ヒョンデ アイオニック6_002
ヒョンデ アイオニック6 市販型プロトタイプ

アイオニック6は、完全に刷新されたエレクトリックモデルファミリーとして、「アイオニック5」に続くモデルで、2021年に公開された「プロフェシー・コンセプト」の量産型となります。

ヒョンデ アイオニック6_012
ヒョンデ アイオニック6 市販型プロトタイプ LEDテールライト

充電ステーションで捉えたプロトタイプは、これまでで最も鮮明に撮影に成功、最終デザインの一部を確認することができます。市販型ではコンセプトモデルからトーンダウンされている様子もうかがえますが、リアエンドが微調整されているようです。

ライト関連はヒョンデがデザインの限界を押し広げてきた分野の1つで、後部メッシュからは、プロフェシー・コンセプトで見られたLEDに近づく個性的テールライトの一部が見てとれます。

その他、滑らかなルーフラインは継承されるものの、リアエンドはコンセプトほど低くなく、コーチドアは、フラッシュドアハンドルへ置き換えられるはずです。またバッテリーパックやトランクスペースなど、市販に向けてフロントとリアオーバーハングが長くなっていることも確認できます。

市販型アーキテクチャには、日本導入モデルでもある「アイオニック5」と「E-GMP」プラットフォームを共有。パワートレインやバッテリーパックも流用される見込みで、パワートレインは2グレードとみられます。1つは最高出力218psを発揮するシングルモーターによる後輪駆動モデル、もう1つは最高出力313psを発揮するデュアルモーターパワートレインが予想されているほか、5.2秒で時速100km/hに達する高性能「N」モデルも期待していいでしょう。

ワールドプレミアの日程は公式発表されていませんが、同社デザインボスのSang Y up Lee氏は、今後数ヵ月以内のデビューを示唆しており、近未来デザインのコンセプトにどこまで迫るのか注目されます。

(APOLLO)

 

この記事の著者

APOLLO 近影

APOLLO

アポロニュースサービス代表取締役。1965年東京生まれ・世田谷区在住。通信社を経て1996年に独立、レンタルポジ&ニュース配信会社アポロニュースサービスを設立した後、2016年にはカーメディア「Spyder7」編集長に兼任、多数のメディアへ新車スパイショット配信も手掛けております。
通信社入社と同時に新車スクープに関わり、これまで35年間、新型モデル開発を追い続け、現在は新車スクープ原稿を年間800本以上執筆、日本で一番新車スクープ記事を書く男としてギネス申請中!?
続きを見る
閉じる