目次
■パワートレイン一新、間口の広さを狙う
2023年12月にフルモデルチェンジを実施した、スズキのコンパクトカー「スイフト」に公道試乗することができました。全長は約3.8m、1.2Lエンジンを積むということで、トヨタ・ヤリスやホンダ・フィットのライバルといえるモデルです。
もっとも、ヤリスやフィットとガチンコのライバルかといえば、ちょっと違う部分もあります。
ヤリスやフィットは1.5Lのエンジン車とストロングハイブリッド車(EV走行可能なハイブリッドシステム)の2本立てとなっていますし、同じカテゴリーでいえば日産ノートは1.2Lエンジンのストロングハイブリッドのみとなっています。
一方、スイフトは1.2Lのマイルドハイブリッド(小さなモーターでアシストするタイプ)を中心としたラインナップとなっています。そのマイルドハイブリッド仕様に5速MTを用意しているというのも一部で話題となっていますが、いずれにしてもマイルドハイブリッドの国産コンパクトカーというのは、貴重な存在といえるでしょう。
もちろん電動的ドライブフィールやモード燃費においてはストロングハイブリッドが有利なのですが、こうしたシステムではモーターやバッテリーが大きくなりがちで、コスト高になってしまうのも事実。スズキがマイルドハイブリッドを選んでいるのは、コンパクトカーにおける車体価格とベネフィット(省燃費性)のバランスを考えてのことでしょう。
さて、公道試乗での注目は「完全新設計のパワートレイン」にあります。
スズキはマイルドハイブリッドでありながら、WLTCモード燃費24.5km/Lという燃費性能を実現しています。同じように1.2Lの3気筒エンジンを使い、発電用・駆動用と2つのモーターを使う日産ノートe-POWERのモード燃費が28.4km/Lにはおよびませんが、マイルドハイブリッドでストロングハイブリッドに迫っていると感じるのではないでしょうか。
スイフトのファンであれば、ご存じでしょう。新型スイフトは従来の4気筒エンジンを止め、完全新設計の3気筒エンジンにスイッチしています。CVTについても、副変速機付の従来型から新世代ユニットを採用しています。つまり、パワートレインは一新されているのです。
●燃費のために開発した新エンジン
新開発されたエンジンの型式は「Z12E」といいます。総排気量は1197cc、ボア×ストロークは74.0mm×92.8mmとなっています。気筒数を減らして、ロングストロークにしているというプロファイルから、マニアであれば熱効率重視であることを感じるかもしれません。
エンジンヘッドはDOHC 12バルブで、吸排気にVVT(可変バルブタイミング機構)を備えているのも優れた熱効率のためです。ちなみに、吸気側VVTには、スズキとしては初めて中間ロックタイプを採用しているというのも、マニア的にはトピックスのひとつといえるでしょうか。
燃料噴射は、気筒ごとに2個ある吸気バルブそれぞれに専用インジェクターを設けたもので、燃料噴霧の筒内直入率を高めているというのはスズキお得意の手法。理想的な冷却を実現するために採用された電動ウォーターポンプ、レギュラーガソリンに最適化した13.0の圧縮比など、リアルワールドでの燃費性能にこだわったエンジンという印象も受けます。
マイルドハイブリッドシステムにおいて中心となるのはISG、いわゆるスタータージェネレーターです。小型モーターをクランクシャフトプーリーとベルトでつなぐことで、モーターによるアシストやブレーキ回生による充電(12Vリチウムイオン電池を搭載)を実現しています。
新型スイフトでのポイントは、ISGに振り子式テンショナーを採用したこと。コストはかかりますが、ベルト張力を最適化することで、ロスを減らし、燃費の向上が期待できるメカニズムです。
今回の試乗車はCVTのFWD(前輪駆動)でしたが、前述したように5速MTの設定もありますし、4WDもラインナップされています。それぞれのWLTCモード燃費は、FWD・CVTが24.5km/L、FWD・5MTが25.4km/L、4WD・CVTが22.7km/Lとなっています。
はたして、従来の4気筒から新開発3気筒へとエンジンをチェンジした、新しいスイフトはどのような走りをみせてくれるのでしょうか。
●コンパクトカーらしいキャビンと乗り味
新しいスイフトの第一印象は「すごくフツーになったな」というものでした。これまでのスイフトには、スイフトスポーツの弟分というテイストを感じることがあったのですが、新型ではいい意味で間口の広い、薄味のコンパクトカーになっています。
具体的には、ステアリングなどの操作系が軽くセッティングされていると感じました。スポーティな味付けではありません。しかし「手応えは軽く、挙動はリニアに出す」というのが新型スイフトの走りといえます。運転に自信がない人でも、思い通りに操れるような味付けなのです。
だからといって、マニアックなドライビングに対応しないわけではありません。たとえば、ブレーキペダルは軽い踏力で十分な制動を出してくれるのですが、そこから奥に踏み込んでいくとペダルとブレーキパッドがつながっているような感触が出てきます。グリグリとブレーキングをコントロールする幅は十分に残されているのです。
CVT制御についても、Dレンジで走っている限りは、積極的にハイギアードに変えていく燃費重視のセッティングとなっていますが、積極的な走りを楽しみたいときはマニュアルモードを選び、パドルシフトを駆使することで、スイフトという名前に期待するスポーティを実現しているのはさすが。
運転席に乗り込んだときの印象は、背もたれの張り出しが少ない、乗降性を意識した形状と感じましたが、ワインディングを走っているとひざ裏から腰にかけての座面全体でホールドしてくれる感触が味わえます。このあたりの二面性も、間口の広いコンパクトカーとスイフトらしいスポーティハッチバックというキャラクターをバランスよく表現しているのではないでしょうか。
●新色「クールイエローメタリック」は新しさがある
ところで、筆者が試乗した個体は、新色のクールイエローメタリックの2トーンルーフ(ガンメタリック)仕様でした。
前述したように、新型スイフトには「軽い操作系で、思い通りに走れる」という面があります。それは、ゲーム的な世界観に近いイメージともいえますが、その点において、クールイエローメタリックというボディカラーは、新型スイフトの進化を象徴する色といえるかもしれません。
じつは新型スイフトでは、スズキのカンパニーカラーであり、スポーツイメージの強いブルーについても「フロンティアブルーパールメタリック」という新色を用意しているのですが、走り味の新しさとのマッチングではクールイエローメタリックをオススメしたいと思います
●新型スイフト主要スペック
スイフトHYBRID MZ(FWD)
車両型式:5AA-ZCEDS
全長:3860mm
全幅:1695mm
全高:1500mm
ホイールベース:2450mm
車両重量:950kg
乗車定員:5名
エンジン型式:Z12E
エンジン形式:3気筒DOHC 12バルブ
総排気量:1197cc
最高出力:60kW(82PS)/5700rpm
最大トルク:108Nm(11kg-m)/4500rpm
変速装置:CVT
モーター型式:WA06D
モーター最高出力:2.3kW(3.1PS)/1100rpm
モーター最大トルク:60Nm(6.1kg-m)/100rpm
燃料消費率:24.5km/L (WLTCモード)
タイヤサイズ:185/55R16 83V
メーカー希望小売価格(税込):2,167,000円