ブリヂストンが小型トラック・バス用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK W989」を発売。商品設計基盤技術「エンライトン」を採用

■従来品よりも氷上ブレーキ性能を6%向上しながら摩耗ライフを15%向上

ブリヂストンは、商品設計基盤技術「ENLITEN(エンライトン)」が採用されたタイヤを、トヨタ・bZ4XやSUBARU・ソルテラ、フォルクスワーゲン・ID.3など、BEVなどに新車装着タイヤとして供給しています。

小型トラック・バス用スタッドレスタイヤの「BLIZZAK W989」が発売
小型トラック・バス用スタッドレスタイヤの「BLIZZAK W989」が発売

ブリヂストンは、小型トラック・バス用スタッドレスタイヤに初めて採用された「BLIZZAK W989(ブリザック ダブリュキューハチキュー)」を2023年9月より発売すると明らかにしました。

「BLIZZAK W989」は、eコマースの拡大などを背景に、荷物を個人宅などに届ける物流の「ラストワンマイル」の現場で、冬道ならではの凍結、積雪路面などでより安心で安全な運行を支えるために生まれた「BLIZZAK」ブランドです。発売サイズは24サイズで、価格はすべてオープン。

採用された摩耗ライフ向上技術
採用された摩耗ライフ向上技術

今回、発売されるスタッドレスタイヤの「BLIZZAK W989」は、「循環ビジネス時代の新たなプレミアム」を掲げる「エンライトン」を小型トラック・バス用スタッドレスに採用。

氷上性能を向上させた上で、摩耗ライフの大幅な向上を果たしたそうです。従来品の「BLIZZAK W979」よりも、氷上ブレーキ性能を6%高めながら、摩耗ライフを15%向上。冬道のさらなる安心で安全な走行や、タイヤをより長く期間使用することで、資源生産性の向上、経費削減にも貢献することになります。

氷上ブレーキ性能向上技術
氷上ブレーキ性能向上技術

こうしたタイヤ性能の向上に加え、モノづくり基盤技術「BCMA(Bridgestone Commonality Modularity Architecture)」が採用されています。

「BCMA」は、タイヤを構成する部材を骨組みであるカーカス、補強帯のベルト、表面のトレッドの3つのモジュールに集約。カーカスとベルトを異なる商品間で共有することで、開発、サプライチェーンをシンプル化して、コストの最適化と開発や生産におけるアジリティを向上することを可能にします。

摩耗ライフ比較データ
摩耗ライフ比較データ

さらに、トレッドで性能をカスタマイズ・差別化し、「究極のカスタマイズ」を支えるモノづくり基盤技術でもあります。開発、サプライチェーンのシンプル化を実現するとともに、バリューチェーン全体での環境負荷を低減するなど、社会価値、顧客価値の創造を両立していくとしています。

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる