奇跡の組み合わせ! 話題の「ハト標識」を探してみたら、本当の「鳩の標識」もあった

■道路標識の奥深い世界。あなたの街にもあるかもしれない「ハト標識」とは?

●ふたつの標識が生んだ珍風景

見つけるとちょっと嬉しい「ハト標識」
見つけるとちょっと嬉しい「ハト標識」

「ハト標識」ってご存じですか?

ハト標識とは、幅員減少標識の「ハ」と、ト形道路交差点標識・合流交通あり標識の「ト」が縦に並んで「ハト」と読める標識の事です。

「ハト標識」はふたつの条件が重ならないと成立しないので、設置場所はかなり少ないのだそうです。そんな「ハト標識」を見に行ってきました。

探すのが大変そうな「ハト標識」ですが、実は熱心なマニアがいて、ネット上で設置場所を公開しています。

それによると、実は都内でも2ヵ所確認されているようです。そのうちのひとつは、練馬区下石神井3丁目の石神井川沿いの道にあります。

練馬区下石神井にある「ハト標識」
練馬区下石神井にある「ハト標識」
場所は石神井公園の南側。石神井川沿いです ⒸGoogle
場所は石神井公園の南側。石神井川沿いです ⒸGoogle

「ハト標識」の多くは、この幅員減少標識とト形道路交差点標識の組み合わせのようです。

汐留料金所付近にある「ハト標識」 ⒸGoogle
汐留料金所付近にある「ハト標識」 ⒸGoogle
汐留料金所を通過して首都高速道路と合流する手前にあります ⒸGoogle
汐留料金所を通過して首都高速道路と合流する手前にあります ⒸGoogle

都内にあるもうひとつの「ハト標識」は、東京高速道路と首都高速が合流する汐留料金所付近にあります。こちらはトの字の合流交通あり標識なのですが、幅員減少標識の「ハ」が左右対称になっていません。


「ハト標識」ってなんだか見ていて面白い! もっと見たくなったので、取材のついでに茨城県の「ハト標識」を見てきました。

稲敷郡美浦村木原にある「ハト標識」
稲敷郡美浦村木原にある「ハト標識」
霞ヶ浦の木原漁港の近くにあります ⒸGoogle
霞ヶ浦の木原漁港の近くにあります ⒸGoogle

ひとつめは稲敷郡美浦村木原、霞ヶ浦のすぐ近くにある「ハト標識」です。道路的にはトの字合流に見えますが、実際の標識はト形道路交差点標識となっています。

つくば市駒込にある「ハト標識」
つくば市駒込にある「ハト標識」
キヤノン化成の社員駐車場の脇にあります ⒸGoogle
キヤノン化成の社員駐車場の脇にあります ⒸGoogle

もうひとつは、つくば市駒込のキヤノン化成の裏手にあります。場所的には常磐道谷田部インターチェンジの南側になります。
いろいろな「ハト標識」を見ていくと、今度は左右対称奈ハ型の幅員減少標識と、トの字の合流交通あり標識を組み合わせた「ハト標識」が見たくなってきました。

神奈川県座間市緑が丘2丁目にある「ハト標識」
神奈川県座間市緑が丘2丁目にある「ハト標識」
場所は座間市役所の裏手です ⒸGoogle
場所は座間市役所の裏手です ⒸGoogle

そんな理想的な「ハト標識」は、神奈川県座間市緑が丘2丁目にあります。

冒頭で紹介した「ハト標識」はこの場所にあるもの。やっぱりこの「ハト」が一番美しいと思います。

左右対称な「ハ」とカタカナに近い「ト」の並びは美しい!
左右対称な「ハ」とカタカナに近い「ト」の並びは美しい!

この「ハト標識」を探し求めているマニアな方も結構いるらしいのですが、これはこれでドライブの楽しみのひとつになりそうですね。

●なんと本物の「鳩標識」が父島に!?

偶然が生み出した「ハト標識」。実は、本物の鳩が描かれた標識が小笠原諸島の父島・母島にあるのだそうです。

ハトが描かれた標識。小笠原村Instagramより
鳩が描かれた標識。小笠原村Instagramより

このハトは、正確にはアカガシラカラスバトという、小笠原諸島に生息している日本固有亜種の鳥で、絶滅危惧種なのだそうです。

鳩を描いた標識は、いわゆる動物注意標識のひとつ。動物注意標識は1986年に制定され、当初はシカ、タヌキ、ウサギ、サルの図柄4種類が用意されました。

その後、イラストのバリエーションが増え、自治体特定のバージョンも登場。アカガシラカラスバトの標識は、そんな特定標識のひとつです。もし、父島・母島に行く機会があれば見に行きたいものです。

ちなみに、動物注意標識のイラストバリエーションは160種類ぐらいあるらしく、これはこれで熱心なマニアもいる模様。

道路標識の世界って奥深いですね。

(ぬまっち)

この記事の著者

ぬまっち(松沼 猛) 近影

ぬまっち(松沼 猛)

1968年生まれ1993~2013年まで三栄書房に在籍し、自動車誌、二輪誌、モータースポーツ誌、鉄道誌に関わる。2013年に独立。現在は編集プロダクション、ATCの代表取締役。子ども向け鉄道誌鉄おも!の編集長を務める傍ら、自動車誌、バイク誌、鉄道誌、WEB媒体に寄稿している。
過去に編集長を務めた雑誌はレーシングオン、WRCプラス、No.1カーガイド、鉄道のテクノロジー、レイル・マガジン。4駆ターボをこよなく愛し、ランエボII、ランエボVを乗り継いで、現在はBL5レガシィB4 GTスペックB(走行18万km!)で各地に出没しています。
続きを見る
閉じる