アウディにプラグインハイブリッド「A8 60 TFSI e quattro」「A8 L 60 TFSI e quattro」を設定。54kmのEV走行が可能

■ノーマルホイールベース、ロングホイールベース仕様の両方に用意

アウディの最上級セダンであるA8。2023年6月26日(月)、プラグインハイブリッドモデルの「Audi A8 60 TFSI e quattro」「Audi A8 L 60 TFSI e quattro」が発売されました。

現行型は4代目で、最新のデザイン言語が採用され、最先端を走る先進安全装備が用意されています。

プラグインハイブリッドの「Audi A8 60 TFSI e quattro」が発売開始
プラグインハイブリッドの「Audi A8 60 TFSI e quattro」が発売開始

今回発売された「Audi A8 60 TFSI e quattro」「Audi A8 L 60 TFSI e quattro」は、「Audi A3 Sportback e-tron」以来、8年ぶりのプラグインハイブリッドモデル(PHEV)。A8 PHEVとしては、2代目になります。

アウディで初めてquattro四輪駆動システムが搭載されたPHEVモデルとして、ノーマルホイールベースの「A8」とロングホイールベースの「A8 L」の両タイプに設定されました。

「Audi A8 60 TFSI e quattro」は、ノーマルホイールベース、ロングホイールベースの両方に設定
「Audi A8 60 TFSI e quattro」は、ノーマルホイールベース、ロングホイールベースの両方に設定

3.0L V6 TFSIとモーターが搭載される「Audi A8 60 TFSI e quattro」は、システム最大出力340kW・最大トルク700Nmを発揮。0-100km/h加速は4.9秒で「A8 60 TFSI」の4.4秒に迫る4秒台を達成。

PHEVモデルの「Audi A8 60 TFSI e quattro」は、4つのドライビングモードが備わります。モーターのみで駆動する「EVモード」、モーターとエンジンの効率的な組み合わせである「ハイブリッドモード」、回生ブレーキで得た電力でモーターを駆動し、充電残量を維持する「ホールドモード」、積極的にエンジンを稼働させて回生により充電残量を増加する「チャージモード」から選択することができます。

総容量17.9kWhのリチウムイオンバッテリーと、トランスミッションの手前に搭載される最高出力100kW(136ps)のモーター、そしてアウディ伝統のセンターデフ式quattroシステムにより、EVモードでの最大航続距離は54km(WLTCモード)で、もちろん、シーンによってquattro四輪駆動による走行に切り替わります。

充電は、AC普通充電32A対応のオンボードチャージャーと、標準装備の充電ケーブル(200V/15A/3kW +100Vアダプター)に対応し、アクセサリー(オプション)の8kWの充電ケーブルを使えば、AC200Vで最大6.4kWの充電が可能です。

なお、オプションの8kW充電ケーブルを使って充電する場合、最大6.4kWでの充電になります。また、最大充電能力はあくまで理論値で、充電器や車両の状況により最大値より低くなる場合があります。

「Audi A8 60 TFSI e quattro」のステアリング位置は、左右どちらも選べる
「Audi A8 60 TFSI e quattro」のステアリング位置は、左右どちらも選べる

アウディでは、バッテリーEV(BEV)のe-tronモデルと共通の8kW充電ケーブルをアクセサリー(オプション)として設定。8kW対応の充電設備工事を推奨することで、将来的にBEVのe-tronと合わせた複数所有や、e-tronへの乗り換えを促す狙いを掲げています。

なお、今回のPHEVである「Audi A8 60 TFSI e quattro」「Audi A8 L 60 TFSI e quattro」の発表に伴い、成約記念品(2023年12月31日までの登録を条件)として、「e-tronチャージングキットプラス(8kWチャージャー)」「チャージングケーブル」「ウォールブラケット」の3点セット、もしくは「チャージングキット(3kW)」の充電設備工事代金がサポートされます。

「Audi A8 60 TFSI e quattro」の充電イメージ
「Audi A8 60 TFSI e quattro」の充電イメージ

●価格
「Audi A8 60 TFSI e quattro」:1320万円
「Audi A8 L 60 TFSI e quattro」:1485万円
※両モデルともにステアリング位置は、左右の両方を設定

(塚田 勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる