大人気スタッドレスタイヤ「ブリザック」は乾・濡・雪・氷 あらゆる路面を制する【ブリヂストン・ブリザックVRX3試乗】

■発泡ゴムが高い氷上性能の決め手

数多く存在するスタッドレスタイヤのブランド名でもっとも名が通っているのがブリヂストンの「ブリザック」でしょう。「ブリザック」は北海道と北東北の主要5都市での装着率が50%オーバー、厳しい路面状況で知られる北海道札幌市のタクシー装着率が77%を超えるという高い支持を得ているモデルです。

ブリザックVRX3外観
SUVサイズが追加され、装着可能車両の幅が広がったブリザックVRX3

初代ブリザックの登場は1988年のこと。スタッドレスタイヤの黎明期にブリヂストンが採用した技術が“発泡ゴム”、つまりコンパウンド(トレッド部分のゴム)に気泡を加えることでした。

歴代ブリザック
1988年から始まったブリザックの歴史。最新モデルは11代目にあたる

それまでのタイヤ開発において気泡はタイヤを破壊する要素であって、いかに除去するかが研究されていた時代。こうした背景のなかでブリヂストンのスタッドレス開発陣は発泡ゴムを生み出しました。この発泡ゴムがブリザックの基本テクノロジーとなって、30年以上経つ現在も使われています。

最新のブリザックは11代目となる「ブリザックVRX3」。2021年冬の登場時は一般的な乗用車にマッチするサイズが発売されました。2022年7月にはこの「ブリザックVRX3」にSUVサイズを10サイズ追加することを発表。その後、さらに2サイズが追加され2022年12月現在では12サイズが追加されています。

●雪の北海道・旭川でウインター性能を総合的にチェック

「ブリザックVRX3」にはすでに2021年に北海道で試乗。2022年12月には東京・小平にあるブリヂストンの施設、近隣のスケートリンクや一般道で試乗していますが、2021年は少し雪不足、2022年12月はスケートリンクという人工的な路面でした。

対して今回の試乗となった旭川は市内は凍結、郊外は圧雪、山に近づくと圧雪の上に新雪が乗ったフカフカ状態とスタッドレスタイヤの本領を試すにはピッタリのシチュエーションとなりました。

GLCとVRX3
ブリザックVRX3を履いたメルセデス・ベンツGLCの走り

試乗車として用意された車種とタイヤサイズは以下のとおりです

トヨタ・ヤリスクロス:205/65R16 95Q
トヨタ・ハリアー:225/65R17 102Q
アウディQ5:235/55R19 101Q
メルセデス・ベンツGLC:235/55R19 101Q

まずはメルセデス・ベンツGLCに乗って市内のホテルから旭岳方面を目指します。市内の路面は凍結した路面で、比較的凹凸が多く荒れています。ブラックアイスバーンのようなツルツルの路面でのグリップ不足とは異なり、つねにグリップ感覚が変わる路面です。路面に凹凸があるためタイヤの接触面積は減少傾向となります。

近年のスタッドレスタイヤは接地面積を増やすことでグリップを稼いでいるので、理論的には不整路面ではグリップダウンするのですが、感覚としては大きなグリップダウンは感じません。

ブレーキを踏んだ際に若干早めにABS領域に入るかなといったところですが、明確に差を感じるレベルではありません。路面状況が悪く当然振動も増えるのですが、当たりが柔らかい印象で、乗り心地も極端に不快とはなりません。

●圧雪路面はブリザックVRX3の得意とする場面

圧雪路面は「ブリザックVRX3」の得意する路面といっていいでしょう。グリップ感がしっかりとしていて、運転しやすい印象です。

素晴らしいのは指1本程度の舵角でも、ちゃんとタイヤが反応するところです。指1本となるとステアリングの遊びを差し引けば、じつに微少な舵角となりますが、そうした微少舵角であってもきちんと反応してくれるのは運転のしやすさにつながります。

VRX3を履いたハリアー
トヨタ・ハリアーとの組み合わせでは、ハリアーの滑り出し系制御を上手に引き出す印象だった

さて、圧雪路に新雪が積もった状態の路面です。多くの人は、スタッドレスタイヤは雪や氷でもグリップするタイヤ……と思っているでしょう。たしかにそれは正解なのですが、じつは氷上性能と雪上性能は相反するもので、この両立は非常に難しいのです。

スタッドレスタイヤにはサイプと呼ばれる横方向に刻まれた細い溝がたくさん存在しています。氷上ではこのサイプのエッジが氷に食い込み、サイプのすき間に水が入って除去されることでグリップします。サイプのすき間が狭い方が氷上の水膜を上手に除去できます。

VRX3技術図版1
先代VRX2とのトレッドパターン比較

しかし雪上ではサイプのすき間が狭いと、そのすき間に雪が詰まってしまい排雪できなくなることがあり、グリップダウンを招くのです。ブリヂストンは「ブリザックVRX3」のトレッドをデザインするにあたって手彫りでサイプを調整、氷上でも雪上でも効果を発揮するトレッドデザインにたどりついたと言います。

VRX3技術図版2
前作のVRX2と比べ、発泡ゴムが進化していることがわかる回折図

新雪が被った路面は圧雪だけの路面と比べるとグリップダウンを感じましたが、それが極端に落ちるという印象ではありません。しっかりと排雪が行われているのでしょう。「ブリザックVRX3」はサイプのすき間だけで排水を行うのではなく、コンパウンド自体が持つ気泡によって排水を行うので、氷上性能と雪上性能の両立ができているのでしょう。

トレッドデザインだけでも、コンパウンドの性能だけでも、できることではなく、タイヤ全体の設計がうまくいっているからこその両立だと感じます。

●あらゆる路面でのグリップが高いブリザックVRX3

VRX3とアウディQ5の走り
アウディQ5との組み合わせでは、クワトロシステムの特性を生かした走りが可能だった

シビアコンディションの氷上はアイススケートリンクでの試乗で、ドライ路面での性能はアイススケートリンク周辺の道路で確認していますし、ウエット路面での性能は2021年の試乗時に確認できています。乾燥路面、ウエット路面、氷上、雪上とすべての路面でのドライブを行いましたが、どの状況でも十分なグリップ性能を保つとともに快適性の確保もできています。

ブリザックには今回試乗したVRX3のほかに「DM-V3」というスタッドレスタイヤもラインアップされています。

DM-V3はSUVをメインターゲットとしたスタッドレスタイヤで、いわゆる乗用車サイズはあまり設定されていません。DM-V3はSUV用に特化したモデルで、ウインタースポーツなどにも出かけるユーザーが想定されています。

ヤリスクロスとVRX3の走り
今回の試乗車のなかでは最軽量だったヤリスクロス。機敏な走りを実現していた
ブリザックVRX3イメージ
雪深い路面を始め、氷上、乾燥路、ウエット路とあらゆる面で高い性能を発揮したブリザックVRX3

一方、「ブリザックVRX3」は街乗りメインでSUVを使い、より安心感の高いウインター性能が欲しいというユーザーが想定されています。一昔前と比べて、SUVというジャンルが拡大、現在はコンパクトクラスなどにもSUVが登場しているので、それらのモデルにも対応するスタッドレスタイヤということになります。

普段使いでSUVに乗っていて、高性能なスタッドレスタイヤが欲しい……そんなユーザー向けのモデルが「ブリザックVRX3」なのです。

諸星
レポートは諸星陽一が担当

■ブリザックVRX3・サイズバリエーション&価格

●SUV向け追加サイズ
225/45R21 95Q ¥80,410
235/50R21 101Q ¥79,970
225/55R19 99Q ¥65,120
235/55R20 102Q ¥72,600
235/60R19 103Q ¥56,980
235/60R18 107Q(XL) ¥53,790
225/60R18 100Q ¥52,690
235/65R18 106Q ¥56,540
235/65R17 108Q(XL) ¥50,930
225/65R17 102Q ¥46,860
225/70R16 103Q ¥35,860
215/70R16 100Q ¥34,320

●21インチシリーズ
225/45R21 95Q ¥80,410
235/50R21 101Q ¥79,970

●20インチシリーズ
285/35R20 104Q(XL) ¥125,18
245/35R20 91Q ¥113,85
285/40R20 108Q(XL) ¥112,97
255/40R20 101Q(XL) ¥103,73
245/40R20 95Q ¥101,64
255/45R20 105Q(XL) ¥84,040
235/55R20 102Q ¥72,600

●19インチシリーズ
285/30R19 98Q (XL) ¥110,66
275/35R19 96Q ¥100,98
265/35R19 94Q ¥98,120
255/35R19 92Q ¥96,140
245/35R19 93Q (XL) ¥93,060
275/40R19 105Q(XL) ¥96,910
255/40R19 100Q(XL) ¥90,090
245/40R19 94Q ¥88,330
235/40R19 92Q ¥84,260
225/40R19 89Q ¥82,390
245/45R19 98Q ¥75,020
225/45R19 92Q ¥67,980
245/50R19 101Q ¥72,710
195/50R19 88Q ¥59,180
235/55R19 101Q ¥68,310
225/55R19 99Q ¥65,120
235/60R19 103Q ¥56,980

●18インチシリーズ
255/35R18 90Q ¥85,360
255/40R18 95Q ¥84,260
245/40R18 93Q ¥79,420
235/40R18 95Q (XL) ¥75,460
225/40R18 88Q ¥71,390
215/40R18 89Q (XL) ¥68,640
255/45R18 99Q ¥73,260
245/45R18 100Q(XL)¥69,740
235/45R18 94Q ¥66,330
225/45R18 91Q ¥62,700
215/45R18 89Q ¥57,420
245/50R18 104Q(XL)¥68,640
235/50R18 97Q ¥65,340
225/50R18 95Q ¥63,360
215/50R18 92Q ¥60,280
235/55R18 100Q ¥64,240
225/55R18 98Q ¥61,930
215/55R18 95Q ¥59,950
235/60R18 107Q(XL)¥53,790
225/60R18 100Q ¥52,690
235/65R18 106Q ¥56,540

●17インチシリーズ
245/45R17 99Q (XL) ¥64,460
235/45R17 94Q ¥60,830
225/45R17 91Q ¥57,420
215/45R17 87Q ¥53,790
205/45R17 84Q ¥50,270
195/45R17 81Q ¥46,860
235/50R17 96Q ¥60,280
225/50R17 94Q ¥59,180
215/50R17 91Q ¥56,100
205/50R17 93Q (XL) ¥50,710
235/55R17 99Q ¥59,950
225/55R17 97Q ¥56,870
215/55R17 94Q ¥53,900
205/55R17 95Q (XL) ¥51,700
225/60R17 99Q ¥48,180
215/60R17 96Q ¥45,870
195/60R17 90Q ¥42,460
235/65R17 108Q(XL)¥50,930
225/65R17 102Q ¥46,860

●16インチシリーズ
195/45R16 80Q ¥42,350
225/50R16 92Q ¥54,010
205/50R16 87Q ¥47,740
195/50R16 88Q (XL) ¥44,660
185/50R16 81Q ¥41,690
165/50R16 75Q ¥35,310
225/55R16 99Q (XL) ¥52,910
215/55R16 93Q ¥49,720
205/55R16 91Q ¥47,520
195/55R16 87Q ¥44,550
185/55R16 83Q ¥41,360
225/60R16 98Q ¥44,770
215/60R16 95Q ¥42,460
205/60R16 96Q (XL) ¥40,150
195/60R16 89Q ¥38,170
185/60R16 86Q ¥35,860
175/60R16 82Q ¥33,550
215/65R16 98Q ¥39,820
205/65R16 95Q ¥34,210
195/65R16 92Q ¥33,990
225/70R16 103Q ¥35,860
215/70R16 100Q ¥34,320

●15インチシリーズ
165/50R15 73Q ¥32,340
195/55R15 85Q ¥36,190
185/55R15 82Q ¥35,310
175/55R15 77Q ¥34,210
165/55R15 75Q ¥30,030
195/60R15 88Q ¥34,650
185/60R15 84Q ¥32,560
175/60R15 81Q ¥30,250
165/60R15 77Q ¥27,940
215/65R15 96Q ¥33,990
205/65R15 94Q ¥31,240
195/65R15 91Q ¥28,490
185/65R15 88Q ¥25,740
175/65R15 84Q ¥22,770
165/65R15 81Q ¥21,010
145/65R15 72Q ¥14,850
215/70R15 98Q ¥31,240
205/70R15 96Q ¥29,590

●14インチシリーズ
165/55R14 72Q ¥25,740
165/60R14 75Q ¥23,430
185/65R14 86Q ¥22,770
175/65R14 82Q ¥21,010
165/65R14 79Q ¥18,150
155/65R14 75Q ¥15,730
185/70R14 88Q ¥22,220
175/70R14 84Q ¥19,800
165/70R14 81Q ¥18,260

●13インチシリーズ
165/65R13 77Q ¥17,600
155/65R13 73Q ¥15,290
175/70R13 82Q ¥18,260
165/70R13 79Q ¥15,730
155/70R13 75Q ¥15,620
165/80R13 83Q ¥15,840
155/80R13 79Q ¥14,520
145/80R13 75Q ¥11,990

●12インチシリーズ
155/70R12 73Q ¥12,595
145/70R12 69Q ¥11,385
145/80R12 74Q ¥11,330
135/80R12 68Q ¥10,175

※(XL)ははエクストラロード(荷重能力強化タイプ)のタイヤ

(文:諸星陽一/写真:小林和久)

この記事の著者

諸星陽一 近影

諸星陽一

1963年東京生まれ。23歳で自動車雑誌の編集部員となるが、その後すぐにフリーランスに転身。29歳より7年間、自費で富士フレッシュマンレース(サバンナRX-7・FC3Sクラス)に参戦。
乗って、感じて、撮って、書くことを基本に自分の意見や理想も大事にするが、読者の立場も十分に考慮した評価を行うことをモットーとする。理想の車生活は、2柱リフトのあるガレージに、ロータス時代のスーパー7かサバンナRX-7(FC3S)とPHV、シティコミューター的EVの3台を持つことだが…。
続きを見る
閉じる