マツダが新型クロスオーバーSUV「CX-50」をワールドプレミア。2.5Lターボエンジンを搭載、アウトドアアクティビティを楽しめるモデル

■トヨタとの合弁新工場で2022年1月から生産開始

MAZDA_CX-50
マツダの新型SUV「CX-50」の走行シーン

マツダの北米部門が11月15日(現地時間)、新型クロスオーバーSUV「CX-50」を発表しました。

米アラバマ州ハンツビルに設けたトヨタ自動車との合弁新工場「MTMUS」(Mazda Toyota Manufacturing USA) において、2022年1月より生産を開始する初のマツダ車となります。

マツダの新型SUV「CX-50」のリヤビュー

SUVらしい存在感やオフロード性能を求める米国のユーザーニーズを取り込んだ基幹車種で、「魂動デザイン」の上質感と、SUV に求められる力強さ、タフな機能性を融合することで、自然の中でも際立った存在感を放つクロスオーバーSUVに仕上げたそうです。

マツダの新型SUV「CX-50」に設定されたパノラマサンルーフ

オフロードでも安心な最低地上高を確保するとともに、ルーフへの積載性にも配慮しており、パノラマサンルーフの採用と相まって、アウトドアアクティビティを楽しめるモデルになっています。

●数年以内にハイブリッドモデルを追加

標準装備される「Mi-Drive」

パワートレインは、ターボ仕様の「SKYACTIV-G2.5T」、もしくはNA仕様の「SKYACTIV-G2.5」に「i-ACTIV AWD」を組み合わせており、標準装備される「Mi-Drive」(マツダ・インテリジェント・ドライブセレクト)により、オンロードの人馬一体の走りはそのままに、多種多様な路面においても高いコントロール性による安心・安全な走りを実現。

ハイブリッドモデルについても今後、数年以内に追加するとしています。

同社の北米事業を統括するジェフリー・エイチ・ガイトン専務執行役員は、「米国新工場 MTMUS で生産する初のマツダ車となるCX-50 は、米国を中心とするお客さまのニーズを十分に取り込んだモデルとしてマツダの北米市場への強いコミットメントを示すものです。この商品を通じ、お客さまとの特別な絆をさらに深めていきたいと考えています」とコメントしています。

Avanti Yasunori

【関連リンク】

MAZDA CX-50
https://www.mazdausa.com/vehicles/2022-cx-50

【関連記事】

  • 600キロ走ってわかった!グッドイヤー・アイスナビ8は冬のあらゆる路面で安定した性能を発揮【GOOD YEAR ICE NAVI8試乗】
    https://clicccar.com/2021/10/29/1119849/
  • トーヨータイヤの最新SUV/CCV専用スタッドレス「オブザーブGSi-6」は、スノーもドライもウェットも、冬のさまざまな路面で高性能だった【TOYO TIRES OBSERVE GSi-6】
    https://clicccar.com/2021/10/07/1100219/

この記事の著者

Avanti Yasunori 近影

Avanti Yasunori

大手自動車会社で人生長きに渡って自動車開発に携わった後、2011年5月から「clicccar」で新車に関する話題や速報を中心に執筆をスタート、現在に至る。幼少の頃から根っからの車好きで、免許取得後10台以上の車を乗り継ぐが、中でもソレックスキャブ搭載のヤマハ製2T‐Gエンジンを積むTA22型「セリカ 1600GTV」は、色々と手を入れていたこともあり、思い出深い一台となっている。
趣味は楽器演奏で、エレキギターやアンプ、エフェクター等の収集癖を持つ。
続きを見る
閉じる