キックスは価格以上にインテリアの質感が高い!【新型車インプレッション・内装編】

●期待を上回るクオリティ

[index]
■ツートーンインテリアはおすすめ
■操作のしやすい9インチナビ
■フロントシートの座り心地はバツグン!後席は見かけよりも広い!
■見た目より広いカーゴエリア
■まとめ

■ツートーンインテリアはおすすめ

高めのアイポイント、大きめのフロントウィンドウにより、日産キックスは運転席からの見晴らしがいい。

ただし、サイドミラーが大きめのため死角が生じており、特に助手席側が見にくく感じることがあった。視界確保用の三角窓を空けるなど、あと一工夫が欲しい。

インナーミラーには、オプションのインテリジェントルームミラーを装備していた。移動物検知機能付のアラウンドビューモニターとのセットオプション(6万9300円)となるが、通常のミラーに比べて、暗い夜道でも後方視界がクリアになるので、安心感を得たい方にはお勧めだ。なお、ワンタッチで通常のミラーにも切り替えできる。

ツートンインテリアエディションは、インパネやドアトリムの一部、そしてシートのサイドサポートなど、部分的に装着されたオレンジタンの明るい内装により、クルマの中がとても明るく感じる。どれもソフトな素材でできており、押すと指が優しく沈み込むようなソフトタッチで、質感の高さを感じる。

常に視界に入る部分にお金をかけてみるのも良いと感じた、おすすめのグレードだ。

キックス
インパネやドアトリムの一部、そしてシートのサイドサポートなど、部分的に装着されたオレンジタンの明るい内装により、クルマの中がとても明るく感じる
キックス
サイドミラーが大きめのため死角が生じており、特に、助手席側が見にくく感じることがあった

■操作のしやすい9インチナビ

タッチパッドで操作する9インチナビゲーションモニターの位置は、インパネの中段・エアコン吹出口の下にレイアウトされている。ハンドルを握る左手から近い位置にあるので、タッチ操作がしやすい。ただしその分、前方注視から外れる時間は大きくなる。

日産の新型ローグや2代目ジュークのような最新車種だと、インパネ最上段にナビがくるのが、世界的にも日産的にも最新の技術トレンドであるなかで、キックスは、元の設計の古さが若干表れてしまっている。

アラウンドビューモニターはオプションではあるが、この手のコンパクトSUVに搭載されるのは珍しいことだ。後退時には自動で画面が切り替わるのだが、ナビ右下のスイッチワンプッシュでも画面切り替えができる。狭い道でのすれ違いや幅寄せ、他にも、発進時に周囲の確認をしたいときなどにも使える。

キックスはボディサイズが大きくないので、周囲の安全確認やボディ4隅の見切りは元々やりやすいSUVだ。だが、そのため油断もしやすく、予算に余裕あれば、この手の安全装置はつけておく方が良い。

キックス
ナビゲーションは、単体で24万9407円(取付費・税込)、ドライブレコーダーとETC2.0がついたナビレコお買い得パックは30万8629円
キックス
後退時には自動で画面が切り替わるのだが、ナビ右下のスイッチワンプッシュでも画面切り替えがで

■フロントシートの座り心地はバツグン!後席は見かけよりも広い!

ボリューム感のあるフロントシートは、見た目通り座り心地が良い。シートクッションの座面に横方向のラインがあるので、滑り止めにもなり、スポッとはまったお尻がずれないようになっている。

ただし、座面の高さ調整は、あまり下には下がらない。筆者的には、もう少し下に沈み込むようなドライビングポジションが好みだが、小柄な方でも良い視界が確保されている。

キックス
ボリューム感のあるフロントシートは、見た目通り、座り心地が良い

後席からの視界はなかなか良い。後席左右のウィンドウ面積が広く、また前方向も比較的開いているので、ヤリスクロスよりも明るくて開放的だ。

後席乗員の位置が車両後方にレイアウトされているので、膝の前スペースも広く、コブシ2個は入るほどに余裕がある。これならば、長距離移動でもさほど我慢せずに移動ができるだろう。また、後席のドアも大きく作られており、乗り込みや、荷物の乗せ降ろしもイージーだ。

なお後席シートは、背もたれを倒す関係で、シートバック側がフラットになっている。身体がはまるような突起がないので、革製シートだと左右に身体が振れやすく、部分的にはスエードやファブリックだと良いとも感じる。

キックス
後席左右のウィンドウ面積が広く、また前方向も比較的開いているので、明るくて開放的だ
キックス
後席のドアも大きく作られており、乗り込みや、荷物の乗せ降ろしもイージーだ

■見た目より広いカーゴエリア

後席シートバックは4:6可倒式だ。タイヤハウスの張り出しは大きいが、カーゴエリアはクルマの見た目よりも広く感じる。また、床面が低い位置にあるので、多くの荷物が積み込めそうだ。だが、フルフラットにはならない設計となっている。

他のSUVだと、デッキボードを使って底上げをしてフラットにするが、そもそもキックスには設定がない(ラゲッジソフトトレイはある)。

キックス
後席シートバックは4:6可倒式だ。タイヤハウスの張り出しは大きいが、カーゴエリアはクルマの見た目よりも広く感じる

筆者は、トノカバーの代わりにデッキボードを採用した方が良いと感じるのだが、置き引きのような車両盗難の対策を優先すると、そうはいかないのだろう。ちなみにヤリスクロスには、分割ができるデッキボードが用意されており、外した際にも収納しやすい、便利な構造となっている。

なお、ラゲッジ下は、車載工具とパンク修理キットが備え付けられており、余分なスペースはない。

キックス
ラゲッジ下は、車載工具とパンク修理キットが備え付けられており、余分なスペースはない

■まとめ

明るく開放的にまとめたインテリア、外観よりも広い後席パッケージングなど、キックスには良い点が多々ある。ただし、使い勝手の面で「あと少し欲しい!」と感じられる部分がある。

その辺りは今後のマイナーチェンジや、新型ノートで挽回してくれることを期待したいところだ。

(文:自動車ジャーナリスト 吉川賢一/写真:エムスリープロダクション 鈴木祐子)

この記事の著者

Kenichi.Yoshikawa 近影

Kenichi.Yoshikawa

日産自動車にて11年間、操縦安定性-乗り心地の性能開発を担当。スカイラインやフーガ等のFR高級車の開発に従事。車の「本音と建前」を情報発信し、「自動車業界へ貢献していきたい」と考え、2016年に独立を決意。
現在は、車に関する「面白くて興味深い」記事作成や、「エンジニア視点での本音の車評価」の動画作成もこなしながら、モータージャーナリストへのキャリアを目指している。
続きを見る
閉じる