【自動車用語辞典:維持費「車検」】初回は3年目、以降は2年ごと。車両が保安基準に適合しているかを検査する

■保安基準に適合している証が、車検証とウィンドに貼付する検査標章

●車検に合格しなければ公道を走れず、法定点検は実施しなくても罰則なし

車検は、クルマが保安基準に適合しているかどうかを定期的に検査、確認する制度です。登録後の初回は3年後、その後は2年ごとに実施することが義務付けられ、適合していることを証明するのが車検証です。

車検の目的や実施内容について、解説していきます。

車検のイラスト
車検のイラスト

●車検とは

正式には自動車検査登録制度のことで、登録後の初回は3年後、その後は2年ごとに保安基準に適合しているかどうかを確認する制度です。保安基準に適合していることとクルマの保有者および使用者を明記している公文書が、車検証(自動車検査証)です。

保安基準への適合が認められ、必要な納税や自賠責保険への加入が確認されれば、車検証が更新されます。車検証は、常時クルマに携行することが義務付けられ、保安基準に適合している証として「検査標章」が公布されます。

検査標章は、フロントウィンドの所定の場所に貼付し、ステッカーには大きな字で車検証の有効期限月が表示されます。その月の指定日までに、次回の車検を受ける必要があります。

有効期限が過ぎてしまうといわゆる車検切れ状態になり、公道は走れず走れば違反行為です。

●車検の検査内容と定期点検との違い

車検以外のクルマの点検として、法定12ヶ月点検と法定24ヶ月点検があります。法定点検も法律で定められた点検ですが、車検とは目的が異なります。

車検は、クルマが公道を走行する際に安全面や環境面などが保安基準に適合しているかを検査します。ブレーキ系、足回り系、ランプ類、排ガスなど多岐の検査を行い、検査時点で保安基準に適合しているかどうかを確認するのが目的です。次の車検まで問題なく走行できることを保証するものではありません。

一方、法定点検はクルマが故障なく、快適に走行できるかどうかをチェックする定期点検です。

車検と同様にブレーキや下回りなどの点検を行い、消耗具合や劣化の程度を確認し、問題があれば車両トラブルが起きないように部品の交換や調整を行います。未然に事故や故障を防ぎ、性能を維持するのが目的で「予防整備」とも呼ばれます。

法定点検は、道路運送車両法で規定されている義務ですが、実施しなかったからといって罰則規定はありません。ただし点検しないと、故障や不具合の発生リスクが高まるので、安全な走行を続けるためには法定点検を受けるべきです。

なお法定24ヶ月点検は、通常は2年ごとの車検と合わせて実施するのが一般的です。

●車検に必要な書類と費用

車検の際に必要な書類は、車検証と自動車税納税証明証/軽自動車税納税証明書、自賠責保険証明書です。自動車税納税証明書は、毎年5月に自動車税/軽自動車税を納税したときの証明書、自賠責保険は事故で相手を死傷させた場合に賠償金を払うために強制的に加入する保険です。

車検にかかる費用は、「法定費用」と「車検基本費用」、「部品交換費用」に分けられます。

法定費用は、自動車重量税と自賠責保険料、印紙代です。車検基本費用は、定期点検料と測定検査料、代行手数料です。部品交換費用とは、部品に問題があり部品交換した場合の費用です。

一例として、1500ccコンパクトカークラスの車検費用を見積もってみます。

・法定費用:41,930~51,530円

自動車重量税:15,000~24,600円(エコカー減税あり)、自賠責保険:25,830円、印紙代:1,700円

・車検基本費用:43,200円

24ヶ月定期点検:23,760円、継続検査料:8,640円、検査代行料:10,800円

・交換部品:なし

以上の車検費用総額は、85,130~94,730円です。


車検費用の相場は、ディーラーなら1500ccコンパクトカーで10万円程度、軽自動車で7万円程度です。

費用を安くするために、自分で車検手続きを行う「ユーザー車検」があります。日頃から点検をしてクルマに問題がなければ、費用はおおよそ「税金+自賠責保険+24ヶ月定期点検+検査費用(1,700円)」なので、コンパクトカーならディーラー車検より2~3万円は安くなります。

(Mr.ソラン)

この記事の著者

Mr. ソラン 近影

Mr. ソラン

某自動車メーカーで30年以上、自動車の研究開発に携わってきた経験を持ち、古い技術から最新の技術までをやさしく解説することをモットーに執筆中。もともとはエンジン屋で、失敗や挫折を繰り返しながら、さまざまなエンジンの開発にチャレンジしてきました。
EVや燃料電池の開発が加速する一方で、内燃機関の熱効率はどこまで上げられるのか、まだまだ頑張れるはず、と考えて日々精進しています。夢は、好きな車で、大好きなワンコと一緒に、日本中の世界遺産を見て回ることです。
続きを見る
閉じる