新プラットフォームで室内広々。ダイハツ・タフト コンセプトの実車チェック!【東京オートサロン】

●近年加熱している軽SUV市場に新たな旋風を巻き起こしそうな1台

ダイハツが東京オートサロン2020において、軽自動車のクロスオーバーモデル・タフト コンセプトを発表しました。

タフト コンセプト
黒い樹脂パーツを多用してワイルドに

このタフト コンセプトは2020年半ば頃には発売が予定されているモデルのプレビュー仕様で、実際に展示された車両もエクステリアの完成度はほぼ100%近くに至っていました。

内装に関しても8割がたは市販車と同様のものとなっていると思われます。

タフト コンセプト
Cピラーが太いのが特徴的です

タフト コンセプトは5ドアハッチバックのボディで、最低地上高を高く取ったワイルドなコンセプトが魅力です。ボンネットはほぼ水平に位置して、前後方向に長く取られています。シグネチャーライトがLEDになっているのが確認できました。

ヘッドライトは点灯していませんでしたがおそらくLEDだと思われます。

フロントバンパーは中央部分がボディ同色に塗られ、左右は黒い樹脂のママとなっており、このブラック部分がオーバーフェンダーのように見えるよう、サイド面まで回り込んでいます。ボディサイドではBピラーの部分が下にいくに従って太くなった、末広がりの形状が魅力です。またリアフェンダーに関しても黒い樹脂パーツで大きくワイルドさに貢献しています。

ラゲッジルームは後席を使った状態でも余裕がある空間の確保をしています。

タフト コンセプト
後席は50:50分割です

前後シートはしっかりとしたクッションの厚さを持ったもの。展示車両ではモノトーンの迷彩柄となっていましたよ。

タフト コンセプト
クッションの厚い前席
タフト コンセプト
カモ柄のリヤシート

インパネは水平と垂直のストリートのラインが目立つものです。

タフト コンセプト
スクエアなインパネ形状が魅力

タフト コンセプトは、発売されれば近年加熱している軽SUV市場に新たな旋風を巻き起こしそうな1台です。

(写真・動画・文/ウナ丼)

この記事の著者

ウナ丼 近影

ウナ丼

動画取材&編集、ライターをしています。車歴はシティ・ターボIIに始まり初代パンダ、ビートやキャトルに2CVなど。全部すげえ中古で大変な目に遭いました。現在はBMWの1シリーズ(F20)。
知人からは無難と言われますが当人は「乗って楽しいのに壊れないなんて!」と感嘆の日々。『STRUT/エンスーCARガイド』という名前の書籍出版社代表もしています。最近の刊行はサンバーやジムニー、S660関連など。
続きを見る
閉じる