● 両社の強みを持ち寄り、最高に気持ちの良い AWD モデルを共同で開発すると宣言
トヨタがSUBARUへの出資比率を上げることが発表されました。コネクテッドや自動運転など自動車変革の時代においてスケールメリットが生き残りには欠かせないということなのでしょう。しかし、トヨタとSUBARUの関係はそれだけではありません。今回の提携強化に当たり、トヨタとSUBARUの協業による新たな開発テーマが掲げられました。
① 両社の強みを持ち寄り、最高に気持ちの良い AWD モデルを共同で開発
② TOYOTA 86 / SUBARU BRZ 次期モデル共同開発
86/BRZがフルモデルチェンジを行なうということは、身近で手頃なスポーツカーが守られるということですが、それよりも気になるのは「最高に気持ちの良いAWDモデル」という表現です。トヨタとSUBARUが気持ちの良いと考えるのはおそらくスポーティなクルマです。だとすると、思い当たるのはあの一台しかありません。
そうです、SUBARUのスポーツフラッグシップであるWRX STIです。その将来モデルをトヨタと共同開発、兄弟車が生まれることを暗示していると思えるのです。すでにBMWとトヨタによるスポーツカーの共同開発からは、Z4とスープラという2台の異なるスポーツカーが生まれています。仮に同様のことが起きるとすれば、WRX STIとメカニズムを共有するトヨタのAWDスポーツカーが生まれるということが予想されるのです。
そして、トヨタにAWDスポーツが誕生するとすれば、思い浮かぶのは「セリカGT-Four」という車名しかないでしょう。
かつてWRC(世界ラリー選手権)において、トヨタに何度もチャンピオンの栄光をもたらしたセリカGT-Four。その名前が、WRCで勝つという強い意思を名前のルーツに持つWRX STIの兄弟車として蘇るとしたら、ラリーファンにとってはたまらないモデルとなること請け合いです。
奇しくも、2020年にWRCが日本で開催されることが明らかとなりました。また、WRX STIは長年使ってきたEJ20型エンジンと別れを告げることも発表されています。もちろん、いまの段階で発表してすぐにニューモデルが間に合うはずもありませんが、WRCへの注目度が上がっていくであろうタイミングだからこそ、”最高に気持ちの良い AWD モデル”に期待が高まってしまいます。
(山本晋也)